
食品棚を物色していて、
「GABANカレー粉セット」を見つけました。
そうだそうだ。誕生日にいただいたのでした。
各種スパイスが、適量
小分けにされているセットで、混ぜて炒めたら
「カレー粉」ができあがると言うもの。せっかくだから、炒めておこう。
フライパンにスパイスを全部加え、弱火でじっくり炒めてできあがり。
粗熱を取ったら、瓶に入れて
1週間程熟成させて完成です。
本当ならば、サラダ油で炒めた方が良いのですが、せっかくの「マーブルコートフライパン」。焦げ付く事もないので、油は入れずに炒りました。
そして、
ガーリックを効かせたがりの僕は、ガーリックパウダーとコショウをプラス。これで
「オリジナルなカレー粉」です。
今年の夏も、美味しいカレーを考察する
「カレー大作戦2013」開催です。
部屋中、カレーの香りが充満しています。「インドか?」と思うくらいのカレーの香りです。
これは、「少しこぼしたから」でしょう。
「瓶詰めまでが、『カレー粉作り』です」この言葉を、しっかりと胸に刻んでおこうと、思います。
、、、食べるまでが、カレー粉作りだろう、自分。
↑刻むようにクリックをしていただけると、加齢臭漂う僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1瓶分)
1.ターメリック・・・20g
2.クミン・・・14g
3.コリアンダー・・・12g
4.陳皮・・・10g
5.フェネグリーク・・・5g
6.フェンネル・・・5g
7.ブラックペッパー・・・5g
8.ガーリックパウダー・・・5g
9.シナモン・・・4g
10.ジンジャーパウダー・・・3g
11.ディル・・・3g
12.カイエンペッパー・・・3g
13.カルダモン・・・2g
14.クローブス・・・2g
15.スターアニス・・・2g
16.セージ・・・2g
17.タイム・・・2g
18.ナツメグ・・・2g
19.オールスパイス・・・2g
20.ベイリーブス・・・2g
#1
テフロン加工のフライパンに、全てのスパイスを入れます。
#2
弱火でじっくり、5~6分炒めます。
炒めたカレー粉を冷まし、密封瓶に入れて保存したら出来上がり。
※1週間以上熟成させた方が、良いんだそうです。
- ▲
- 2013-07-25
- その他の料理
- トラックバック : -
こちらこそ、多忙により、更新と訪問が遅れてしまいまして、本当に申し訳ありません(><
夏の長期休業前で、仕事が前倒しで忙しくって、、、、
これ、「スパイスセット」になっているんですよ♪
全部ぶちまけて、炒めたら完成(笑
これで今年は美味しいカレーが出来るよう、頑張りますよ〜!