「バル本」を、買いました。勝手に「バル本」と略していますが、それは、お世話になっている
「マムチ」さんのレシピ本
「旨っ!早っ!安っ!マムチの下町の台所(バル)」です。
節約年間宣言をした、今年。
「頂き物の図書カード」を使い、隣駅にある本屋へ自転車を走らせて、購入。
ちなみに、僕の住む町には、本屋がありません。
「あぁ、そうそう。こんなレシピがあった!」「こんなレシピあったっけ?忘れてた!」
そんな風に楽しめるのも、またイイものです。
改めて読んでみると、ためになるアイデアが、いっぱいです。
思えば、「テキーナ」シリーズで愛用する「炒めパン粉」も、
「マムチ」さんから教えていただいたもの。
それだけでは、「単にレシピ本」ですが、そこは「下町の台所」。
「かっぱ橋」の案内や、要所要所に登場する、
「昔ながらの下町風景」。
レシピ以外の「読みどころ」が、色々な所に隠れているのも、僕をニヤニヤさせます。
突然「マイギター(※
「マムチ」さんは、元ピンクサファイアのギタリストです)」の紹介があったり、旦那様の一言に「THE KISS化」する
「マムチ」さんだったり。
幼い頃の
「マムチ」さんや、バンド時代の
「バブリーな前髪マムチ」さんも見られ、
最後までガッツリ楽しませていただきました。
「マイバイブル」が、一冊増えた、昼過ぎ。
近所の蕎麦屋で酒を飲みながら、「隣のテーブルの客」に見えるように読書しつつ、
「バル本アピール」していた僕。

↑平積みの本の「上から三番目」を取り出すようにクリックをしていただけると、僕はレシピ本持って蕎麦屋に行き、再び「こっそりアピール」してきます。すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2013-07-27
- 普段の生活
- トラックバック : -
[C23110] 俊樹さんへ