fc2ブログ

Entries

CP考察「たまねぎ弁当」

20130730tamanegimeshi.jpg
マイバイブルである料理漫画「クッキングパパ」のレシピを作ってみよう。
そんな、「CP(Cooking Papa)考察」。今回は、72巻です。


「新玉ねぎの掻き揚げ丼」を紹介するお話があるのですが、今回は「それ」ではありません。
お話の中に、主人公・荒岩さんの先輩「頓田課長」が、「貧乏だった学生時代の思い出」を語ります。


「スパスパ切ったタマネギを、フライパンで炒めて、塩こしょうとウスターソース。
それを弁当箱に詰めた飯の上にぶちまけるんだが、美味かった。
喉につかえやすい冷めた飯が、玉ねぎと一緒だとスルスル入るんだ。」



そんなニュアンスの事を、語っていました。

ご飯の上に炒めた玉ねぎを乗せた「玉ねぎ弁当」お惣菜に買ってきたコロッケが、本日の晩ご飯です。


チープ感満載ですが、「ザッツ男飯」とは、こういうモノでしょう。
「これだけ」と言えるモノが、実にしみじみと美味しい。

欲を言えば、これは「冷めた方」が美味しいのではないでしょうか。
熱々のご飯にウスターソースの酸味が、少々むせます。「冷や飯」に炒め玉ねぎが、正解の気がします。


そう言えば、「味噌汁をかけた冷や飯」なんてレシピも、クッキングパパでは紹介されていました。

こだわった豪華料理だけにとらわれないからこそ、クッキングパパは僕にとっての「バイブル」です。

偉そうに語り、「かなり手を抜いた晩ご飯」を誤摩化すのが、「僕」です。

↑手を抜くようにクリックしていただけると、人生に手を抜く僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg


★★★レシピ★★★
材料(貧乏学生1人分)
1.冷や飯・・・200g
2.玉ねぎ・・・1/2個
3.塩こしょう・・・適宜
4.ウスターソース・・・適宜
5.サラダ油・・・少々

#1
玉ねぎを食べ易い大きさにザクザク切り、油を敷いたフライパンに入れて強火で炒めます。
軽く火が通ったら、塩こしょうとウスターソースを加えて味付け。
※「少し濃いかな?」くらいの味付けが良いかと思います。

#2
弁当箱にご飯を詰め、炒めた玉ねぎをドサッと乗せます。
冷ましてできあがり。
※「冷ます」のがポイントです。冷めた飯が美味しい。

4件のコメント

[C23020] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは(^^

やっぱり召し上がりましたか。
玉ねぎ、安かったですし、これはこれで美味しいんですよね♪
僕もたまに食べます(^^

大ポッチン、ありがとうございます!(^^

[C23017]

これ私も昔食べたな 卵なしの玉丼
旨かったな~

大ポッチンです
  • 2013-08-02
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C23010] P子さんへ

こんにちは(^^

男飯マニアでしたか〜♪
このチープさとか、僕も大好きなんです(^^
「北の国から」で吾郎さんが食べていた「アジフライのっけご飯」とか(笑
哀愁が漂いながら、しみじみと美味しい、、、仰る通り、飽きのこない美味しさですよね♪

ぽちっと応援、いつもありがとうございます(^^
明日働けば、また休日!!ダラダラ頑張ります〜♪

[C23007] こんにちは^^

あひる課長さん、こんにちは^^

「ワイルドな男飯」好きな、いやマニアなワタクシ…笑
これは、ツボです♪ 炒めた玉葱!冷やごはん^^
がっつりだけど、飽きない美味しさでしょうね。
炒めた玉葱って、美味しいですよね。
大好きです。

午後もいい事、ありますように^^ぽち

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ