fc2ブログ

Entries

深夜食堂(11)

20130802shinyashokudo.jpg
近所のコンビニで、「深夜食堂」の最新刊を発見。
ついつい、買ってしまいました。8ヶ月ぶりの11巻です。

深夜12時に開くお店、通称「深夜食堂」
メニューは、酒と豚汁定食だけ。出来るものなら、なんでも作ると言う食堂です。
そんな食堂の中で広がる、「一品の料理と、料理にまつわる人間ドラマ」
今までも、たくさんの料理が出てきました。

そろそろネタも尽きそうと思うのですが、まだまだ登場する、たくさんの料理
「レタス炒飯」「ピータン豆腐」、、「かき氷」なんてモノも、最新刊では登場します。
そんな料理と共に広がる、夜の新宿の人間ドラマが、毎度の事ながら面白い

酒を飲みつつ、「深夜食堂」を読む夜。

紙の上に印刷された、食べられもしない数々の料理ですが、これもまた、僕にとっては、「良い酒のつまみ」です。

ここ数週間、「夏季休業前の鬼スケジュール」で、バタバタしていました。

なんとか大仕事を終わらせ、ほんの一休み。

5日間、お疲れ、自分。

↑労うようにクリックをしていただけると、毎度飲み過ぎた僕は嬉しいですすみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

5件のコメント

[C23079] とっすぃぃぃさんへ

おはようございます(^^

お気遣い、本当にありがとうございます♪
今日まで大忙しなんですよ~!!
猫の具合も悪いし、仕事は鬼スケジュール(><
ぐったりです、、、、でも、明日から9連休っ!!

深夜食堂、面白いですよね~♪
新宿でバイトしていた頃を思い出すんです。
深夜食堂のような店はありませんでしたが、新宿の裏の寂れた感じ、たくさんの人、
華やかな街なのに、少し歩くと淋しさがあって、なんとも言えない感じが大好きです(^^

「食堂かたつむり」ですか!
これはちゃんと見ないといけませんね~(^^
素敵な情報、ありがとうございます♪

応援ぽち!!っ、ありがとうございますっ!!(^^
今日も暑いっすから、お気をつけて。楽しい週末をお過ごしくださいね♪

[C23074] お疲れ様です^^

こんにちは^^

お忙しかったんですか(^_^;)

猛暑も加わり、
大変でしたね(^_^;)

お疲れ様でした^^
ほっと一安心ですね^^
美味しいお酒&まったり時間を味わって、
ゆっくり疲れを癒してくださいね^^

深夜食堂、私も持ってますwww

料理を囲むあの人間模様も大好きです。
こういうお店もいいなー、なんて思っちゃいますw

余談ですが、
映画の「食堂かたつむり」、ご覧になりましたか?

クッキングパパや、またちょっと違いますがその「食堂かたつむり」も、お料理を通して描かれているその世界観が私は好きです^^

気が向いた時には是非是非^^

では長くなってしまいましたがwww
応援ぽち!!っす♪^^






  • 2013-08-08
  • とっすぃぃぃ
  • URL
  • 編集

[C23057] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C23051] leeanさんへ

こんにちは(^^

お、最新刊、購入されましたか〜♪
水色の涼しげなカバーに「かき氷」の絵(^^
なんとも夏らしいですよね♪

そうそう、鶏のモモ焼きとチューリップ!!
滅多に登場しませんでしたが、ご馳走でしたね♪
たまに庭でバーベキューとか、海水浴で鶏もも肉を焼いて食べていた記憶があります。
上京してから、骨付き鶏モモ(通称「ガブリ」)を購入したのも、1回だけのような、、、、(^^;

僕の子どもの頃のご馳走!
そうですねぇ〜、数ヶ月に一回、家族で行く中華ファミリーレストランの「豚の角煮」でした♪
ファミリーレストランに連れて行ってもらえる日は、特別な日でしたよ(^^

お気遣い、本当にありがとうございます。
皆様には、ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございません。
leeanさんも、体調崩し易い時期ですので、ご自愛くださいね(^^

[C23050]

こんにちは。
私も最新刊、買いましたよ。
ホント、次から次へと新しいお料理が出てきますね!
「鶏モモ焼きとチューリップ」、とても懐かしかったです。
子どもの頃のご馳走といえば、鶏のモモ焼きでした。
誕生日やクリスマスに、よく食べていました。
そしてお客さんが来たら、何故かチューリップとポテトサラダでした。
あひる課長さんが、子どもの頃に食べたご馳走はなんでしょう?

お忙しいようですね。どうぞご自愛ください。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ