
1年ぶりに「ラー油」を作りました。
第13代となりました「自家製ラー油」。
刻んだ長ネギとにんにく、一味唐辛子をたっぷり。ゴマ油とサラダ油で煮込んでできあがり。
今回は、刻んだ小エビも一緒に加えました。
頂き物のラー油等を使っていた最近。
久しぶりの「具入りラー油作り」となってしまったので、分量がサッパリ。
一味唐辛子を一袋加えたら、「歴代最強の辛さ」になりました。
これは「乱暴過ぎる辛さ」です。ほんの少しで、ビリビリきます。
油が冷めてから、花椒をたっぷり加えようと思ったのですが、入れなくても充分な辛さのようです。
実は、ゴマと油をミルサーで挽いて「芝麻醤」も作りました。
「自家製ラー油」に「自家製芝麻醤」。
こうなると、「自家製豆板醤」も作ろうか?悩んでしまう齢37。
「調味料を作る前に、ちゃんとした料理を作りなさい」自分。

↑自家製クリックをしていただけると、僕は喜んで「豆板醤の作り方」を調べます。すみません、ありがとうございます。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/3688-c52cda47
0件のトラックバック
コメントの投稿