fc2ブログ

Entries

お茄子のボロネーゼ

20130816nasuborospa.jpg
「夏」と言えば、「お茄子」の季節です。

合挽き肉、しめじと一緒に炒め、市販のトマトソースで、簡単に味付け。
茹でたスパゲティを和えたら、出来上がり。

「お茄子のボロネーゼ」が、本日の晩ご飯です。

簡単で、特に目新しさの感じないスパゲティですが、間違いなく美味しい。
お茄子とトマトソースは、相性抜群です。イイなぁ、これ。

ただ、面白くないのは、確かです
ラー油や豆板醤を加えて、「麻婆お茄子スパゲティ」にした方が、良かったでしょうか。


「まぁ、、、美味しかったし、こんなもんでイイか?」


「夏の暑さ」は、僕に「妥協」と「諦め」を、与えてくれます。
「簡単なモノでイイじゃない」「適当でイイじゃない」、、、なんとも、「だらしない」

いかんいかん。
ただでさえ「だらしない」のに、汗ダクでぐったり、頭も回らない「だらしなさ」

ちなみに、「先週、お茄子を買った事」も忘れていた「だらしなさ」っぷりです。

オジサン(僕)、反省します。

↑諦めるようにクリックしていただけると、だらしない僕は下着姿のまま喜びます。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.スパゲティ・・・100g
2.合挽き肉・・・60g
3.茄子・・・1本
4.しめじ・・・1/4株
5.市販のトマトソース・・・大さじ3
6.トマトケチャップ・・・大さじ1
7.塩コショウ・・・適宜
8.オリーブオイル・・・大さじ2
9.刻みパセリ・・・適宜

#1
茄子のヘタを取り、一口大の乱切りにします。
しめじは、小房に分けます。

#2
フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で温めます。
合挽肉としめじを入れて、そのままに。しばらくして、焼き色がついたら、しゃもじなどでほぐしていきます。

#3
茄子を入れ、油を馴染ませます。
茄子の皮に照りが出たら、トマトソース、トマトケチャップ、塩コショウで味付けします。

#4
多めのお湯で、スパゲティを規定時間茹でたら、軽く行き利して#3に入れます。
味見して、塩コショウ・ケチャップで味を調整したら、器にもり、刻みパセリを散らして出来上がり。
※お好みで、粉チーズをふって、召し上がってください。

4件のコメント

[C23142] かなぱんさんへ

こんにちは♪(^^

お茄子のボロネーゼ、テッパンですよね(笑
冷凍庫にたくさん、作り置きのミートソースがありまして、、、ついつい、簡単に作ってしまいました(^^;

こう暑いと、なかなか頭が回らないですよねぇ、、、、(><
さすがにクーラーつけてしまいましたよ。数時間だけ、、、、そんな所が、やっぱり貧乏性(笑

夏野菜のカレーもイイですね〜♪
そういえば、今年の夏は、まだ「カレー」を作っていないです(><
これもまた「夏の宿題」でしたねぇ、、、頑張って完成させなくては、、、

諦めクリック☆、いつもありがとうございます☆(^^
猫にひっかかれないように、下着だけは着用しようと思います(笑

[C23141] P子さんへ

こんにちは(^^

お茄子のボロネーゼって、パスタが入っていなくて、それだけで充分ですよね♪
強火で一気に炒めて、お茄子色も損なわず、なんとか上手くいったと思ったんですが、、、チーズが古かったみたいです(笑

休み中も、動物病院に何度も通い、掃除に洗濯、ぐったりしてました〜(^^;
汗だくで台所の床を磨いていると、「一人で何してんだろう?」と、切なくなりましたよ(笑

お気遣い、本当にありがとうございます♪
今は下痢も治まったみたいですが、まだまだ油断できない状況でして、、、(^^;
早く良くなってもらいたいものです。 いつもありがとうございます!

ぽちっと応援、いつもありがとうございます(^^
昨日の雨は大丈夫でしたでしょうか。また1週間、皆で頑張っていきましょうっ♪

[C23140]

こんにちは♪
茄子のボロネーゼ、定番ですがイイじゃないですか~^^
夏から秋にかけては茄子がおいしいですし、
こんなに暑くては簡単なものにしたくなりますよ。
みんな頭が回らなくなってますって(笑)

私も昨日、茄子を買ってきました♪
明日のカレーにするつもり。
夏野菜のカレーも、あと少しの間です。

諦めクリック☆ウチの中ではだらしなくてOK!

[C23139] こんにちは^^

あひる課長さん、こんにちは^^

お茄子のボロネーゼ、美味しそう〜♪
色が食欲そそります。
(お弁当、食べたばかりですが 笑)

お休みは、いろいろ忙しかったようですね!
「みーちゃん」もお腹が?辛いのでしょうか…。
背中の模様…。本当ですね!

みーちゃん。早く、良くなるよう札幌から祈ります。ぽち

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ