ジーンズに、「穴」があきました。「穴」と言うよりは、「裂け目」と言った方が良いでしょうか。
1本しかないジーンズ。これは給料日前にキツい。今、新しいジーンズを買う余裕は、ありません。
毎度のごとく
「ふさいでおこう」。
そう思って、拙い裁縫でふさいだのも、これで
3度目でしょうか。
ポケットの穴をふさぎ、裾の裂け目も縫ったジーンズ。
今回も頂き物の「針と糸」、そして「着なくなったボロボロのTシャツ」を裏地にして、縫っていきましょう。
とは言え、そこは
「男の所業」です。
綺麗に縫える事もなく、縫った糸が所々から顔を出す、
汚い仕上がり。
「それもまた味わいだ」と、言い訳しながら、チクチクと縫っていきます。
ボロボロのTシャツを裏に縫い付けるのは、
「これ以上穴が開かないため」の知恵です。
裏に縫い付けないと、更に裂けていく事を、
過去の作業で経験しています。
できた! 仕上がりは汚いですが、これで裂け目は塞がりました。
またしばらく履けるだろう。
、、、と、
「試し履き」した所、、、
「縫った裂け目の下」に、更に裂け目が出来上がりました。
「ふりだしに戻った感」が否めない休日。
アップリケでも付けてやろうか?と思った、齢37。

↑裂けるようにクリックしていただけると、人生穴だらけの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2013-08-19
- 普段の生活
- トラックバック : -
コメントの投稿