fc2ブログ

Entries

全冷狸連「冷やしたぬき・もやしわかめ」

20130828hiyashitanuki.jpg
東京駅日本橋にある人気の立ち食い蕎麦屋「よもだそば」に、「冷やし山盛りもやしたぬきがけ」と言う蕎麦が、あります。

1袋分、たっぷりのもやしが乗った「冷やかけ」の蕎麦ですが、常連客の提案で、揚げ玉を乗せるようになったのだとか。

そんな歴史があるので、「たぬきがけ」と後付けされていますが、これも立派な「冷やしたぬき」です。
「全冷狸連」の僕としては、是非試してみたい「もやし入り」。

もやしとわかめを和えたモノを、蕎麦に乗せ、揚げ玉と長ネギを散らして出来上がり。

「冷やしたぬき・わかめもやし」が、本日の晩ご飯です。

シャクシャクな食感のもやしもまた、揚げ玉との相性は良く、美味しいです。
わかめの香りももやしにピッタリですし、良いアレンジとなったのではないでしょうか。

「もやし、イイじゃない。蕎麦屋のメニューにあってもいいなぁ、、、。」

食後に麦茶を飲みながら、思った夜。

、、、だから、「もやし」は、「よもだそば」にあるんだって!!

↑もやしが伸びるようにスクスクとクリックしていただけると、天の邪鬼でスクスク伸びない僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.蕎麦・・・1人分
2.もやし・・・1/2袋
3.乾燥わかめ・・・小さじ1
4.揚げ玉・・・お好みで
5.長ネギ・・・5cm程度
6.めんつゆ・・・200cc
※めんつゆは、「飲むには少し塩辛い」程度の濃さで作ってください。

#1
乾燥わかめを水につけておきます。
もやしは熱湯で茹で、ザルにあけてしっかりひやしたら、戻したわかめと和えておきます。

#2
蕎麦を規定時間、茹でます。
茹で上がった蕎麦は、冷水でヌメリを取りながらしっかりと締め、水気を切って器に盛ります。

#3
蕎麦の上に、もやしとわかめを乗せて、めんつゆをかけ、揚げ玉と刻んだ長ネギを散らしたら出来上がり。

2件のコメント

[C23196] P子さんへ

こんにちは(^^

「よもだそば」のメニューは気になるものばかりで、もやし入りも作ってみました(^^
わかめも相性良くて、美味しかったですよ♪

最初は「もやしそば」だったんだそうです。
揚げ玉入れた方がイイと言われて、直しちゃうって所も、よもだそばさんの懐の深さですよね(^^

揚げ玉、なくならないですか!
たぬき丼や蕎麦以外、「たぬき奴」や「炒めピーマン」に和えても美味しいですよ♪

ぽちっと応援、いつもありがとうございます♪
P子さんも、楽しい一日をお過ごしくださいね(^^

[C23194] おはようございます^^

あひる課長さん、おはようございます^^

さすが「全冷狸連」のロゴ入りだけの事はあります。
もやしとわかめ入り。
食感に加え、栄養バランスもいいじゃないですか!

揚げ玉は、常連さんのアイデアなんですね〜

わが家の冷凍庫に…揚げ玉 笑
なかなか無くなりません。

今日も良い一日を〜ぽち

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ