fc2ブログ

Entries

赤箱考察「赤"ピカタ"箱」

20130903akabakopikata.jpg
久しぶりに「楽陽食品チルドシウマイ(通称・赤箱)」を購入しました。
100円で購入できてしまう、愛して止まない「赤箱」ですが、今回もアレンジ。
そんな、「赤箱考察」です。

粉チーズと青海苔を混ぜた卵液に、赤箱をくぐらせて焼いたら出来上がり。

「赤箱ピカタ」が、本日の「酒のつまみ」です。

粉チーズを混ぜた卵がサックリふんわり、焼売を包み込んでくれます。
冷めても美味しいのが、また嬉しい。

これは、お弁当にも良いのではないでしょうか。
「弁当が冷凍食品ばかりでガッカリされる」なんて事も、なくなるでしょう。
ケチャップなんかチョコンと乗せたら、彩りもイイ。

先日、「ガッカリした母の弁当は?」と言うアンケートが、ネットで発表されていました。
「冷凍食品ばかりの弁当」と意見があり、「ばかもの!」と憤慨してしまったオジサン。

毎日弁当がある事を、「当たり前」と思ってはいけません。
その手間を感謝し、時に登場する「冷凍食品弁当」を、楽しみなさい。
毎日弁当のメニューを考え、作る事は、簡単な事ではないのです。食べ終わったら、「ごちそうさま」の手紙くらい入れておきなさい。なんだったら、学校から帰ったら、弁当箱くらい、自分で洗っておけ!ばかもの!

、、、そう、「学生時代の僕」に言ってあげたい

一人暮らしを始め、この年になり、改めて「料理を提供する大変さ」に気づいた齢37(僕)

↑卵液で包むようにクリックしていただけると、僕はお弁当がある時くらい嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.楽陽食品・チルドシウマイ(赤箱)・・・1箱
2.卵・・・1個
3.粉チーズ・・・大さじ1
4.青海苔・・・小さじ1
5.塩・・・少々
6.サラダ油・・・大さじ1

#1
卵に粉チーズと青海苔を加え、しっかりかき混ぜます。
かき混ぜた卵液に、赤箱をポイポイっと入れて絡めます。

#2
フライパンに油を敷き、中火で温めます。
卵液を絡めた赤箱を一つづつ入れ、両面コンガリ焼いたら出来上がり。

10件のコメント

[C23273] 藍音ななをさんへ

こんにちは(^^
ようこそ、お越しくださいました♪

シウマイでピカタ、美味しかったですよ♪
ガーリックソルトを強めにきかせて、パセリなんか刻んでも良かったかもしれません(^^
ご飯にもピッタリ、、、お酒のもバッチリでした(笑

機会がありましたら、また遊びに来てください♪
また、バカ料理を用意しますっ(^^

[C23272] らざーろさんへ

こんにちは(^^

そうそう!学生時代の冷凍食品って、「あとや焼くだけ、揚げるだけ」でしたよね!
今では「冷凍したままポンと入れるだけ」。時代を感じます、、、(^^

冷凍したまま焼いたり揚げたりすると、焦げるんですよね〜(^^;
そんな事も、学生時代なんて知らなかったですよ。

改めて、親に感謝しつつ、また赤箱買ってこようと思います♪
お弁当って、思い出がいっぱいH2Oです。

[C23271] ニコナッツさんへ

こんにちは〜♪(^^

料理をするようになって、改めて「弁当の苦労」に気づきましたよ(^^;
一人暮らしは、なんでも自分でやらないといけないし、そんな時に「同居人のありがたさ」を痛感しました。
、、、遅過ぎましたけどね(笑

チルドのシウマイだけだと、なんとも切なさが出ますけど、
粉チーズたっぷりのピカタだったら、アリかな?と思います。
冷めても美味しいし、ケチャップとも合いますし、お子さんは喜ぶかも♪
機会がありましたら、是非お試しくださいね(^^

[C23270]

おじゃまします。
この時間においしいものの記事・・・
誘惑に負けそうです。

これおいしそう。
こんどやってみますね。ご飯が進みそうで
いいなぁ♪(*´▽`*)

またお邪魔します。
  • 2013-09-05
  • 藍音ななを
  • URL
  • 編集

[C23269]

あ、目から心の汗が。

思えば高校時代、
母が冷凍のハンバーグをお弁当に。
当時は、「レンチン」商品よりも、
「焼く」もしくは「揚げて」仕上げる冷凍食品が主流でした。

真っ黒に焦げたハンバーグに、友人が、
「自分で焼いたのかい?」と。
私は思わず、「ちがわい。」と。

「ウン。僕が焼いたんだけど、焦げちゃった。」

と、答えるべきでした。
お母さん、ありがとう。
  • 2013-09-04
  • らざーろ
  • URL
  • 編集

[C23268]

こんにちは~♪
毎日のお弁当のご苦労、分かって頂けて、
嬉しいです(^^)
って私もしっかり社会人の時まで
母に作ってもらってましたけど・・・(^^;

これ、ほんとお弁当にいいですね。
私、よくシュウマイ買うんですけど、
ピカタって考えた事なかったです。
また今度作ってみようと思います。
いいアイデア、ありがとうございます♪
  • 2013-09-04
  • ニコナッツ
  • URL
  • 編集

[C23267] メタボ夫婦さんへ

こんにちは(^^

スーパーで特売率が高いチルド食品と言えば、この「赤箱」なんですよ♪(^^
12個100円で、レンジでチンするだけでも、充分「酒のつまみ」になるんです。
これが、上京当時からお世話になってまして、、、、兄から電子レンジをいただいてたんで(笑

焼売も色々とアレンジできて楽しいですよ♪
炒め物や揚げ物にも(^^
機会がありましたら、お試しくださいね♪

[C23266] monomonoさんへ

こんにちは(^^

何にしろ、お弁当を作ってもらえる事って、とっても羨ましい事なんじゃないか?って思います(^^
学生の頃、弁当も食べずにわざわざ学食食べたり、実は失礼な事をしていたんだなぁ、、、って思いまして、、、

そうそう、おかずの汁が滲みたご飯って、嫌だったけど、あれもまた美味しいんですよね♪
冷めて固まったご飯が、程良くパラリとほぐれるし(笑

お、monomooさんは海苔弁派だったんですね!
僕は日の丸弁派でしたよ〜(^^)今は、ほか弁なんか食べる時は、十中八九、海苔弁です♪

[C23265]

赤箱ってなんだろ?って思ってました。
見たら横浜中華街のシュウマイですが、それが100円いいなぁ~

そういえば、シュウマイって手を加えてた事がなかったです。
玉子に粉チーズで味付けか、赤箱は無いですけどスーパーのでやってみよ
  • 2013-09-04
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C23264]

高校生位までの私は冷食を頼んで入れてもらってました。

見栄えがいいからw

あれはあれで美味しいし。


でも大人になって、冷食じゃない弁当の良さが分かりました。

なんてったって、おかずから出た汁がしみたひやご飯がおいしいw

あと、ご飯部分は醤油ひたひたの海苔を上と中に敷くのが好きというか譲れないところです(o^―^o)

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ