
久しぶりに
「楽陽食品チルドシウマイ(通称・赤箱)」を購入しました。
100円で購入できてしまう、
愛して止まない「赤箱」ですが、今回もアレンジ。
そんな、
「赤箱考察」です。
粉チーズと青海苔を混ぜた卵液に、
赤箱をくぐらせて焼いたら出来上がり。
「赤箱ピカタ」が、本日の「酒のつまみ」です。
粉チーズを混ぜた卵がサックリふんわり、焼売を包み込んでくれます。
冷めても美味しいのが、また嬉しい。これは、お弁当にも良いのではないでしょうか。
「弁当が冷凍食品ばかりでガッカリされる」なんて事も、なくなるでしょう。
ケチャップなんかチョコンと乗せたら、彩りもイイ。
先日、
「ガッカリした母の弁当は?」と言うアンケートが、ネットで発表されていました。
「冷凍食品ばかりの弁当」と意見があり、「ばかもの!」と
憤慨してしまったオジサン。
毎日弁当がある事を、「当たり前」と思ってはいけません。その手間を感謝し、時に登場する
「冷凍食品弁当」を、楽しみなさい。
毎日弁当のメニューを考え、作る事は、簡単な事ではないのです。食べ終わったら、「ごちそうさま」の手紙くらい入れておきなさい。なんだったら、学校から帰ったら、弁当箱くらい、自分で洗っておけ!ばかもの!
、、、そう、
「学生時代の僕」に言ってあげたい。
一人暮らしを始め、この年になり、改めて
「料理を提供する大変さ」に気づいた齢37(僕)。

↑卵液で包むようにクリックしていただけると、僕はお弁当がある時くらい嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.
楽陽食品・チルドシウマイ(赤箱)・・・1箱
2.卵・・・1個
3.粉チーズ・・・大さじ1
4.青海苔・・・小さじ1
5.塩・・・少々
6.サラダ油・・・大さじ1
#1
卵に粉チーズと青海苔を加え、しっかりかき混ぜます。
かき混ぜた卵液に、
赤箱をポイポイっと入れて絡めます。
#2
フライパンに油を敷き、中火で温めます。
卵液を絡めた
赤箱を一つづつ入れ、両面コンガリ焼いたら出来上がり。
- ▲
- 2013-09-03
- おかず料理
- トラックバック : -
ようこそ、お越しくださいました♪
シウマイでピカタ、美味しかったですよ♪
ガーリックソルトを強めにきかせて、パセリなんか刻んでも良かったかもしれません(^^
ご飯にもピッタリ、、、お酒のもバッチリでした(笑
機会がありましたら、また遊びに来てください♪
また、バカ料理を用意しますっ(^^