お。冷凍庫から
「豚丼用ロース肉」を発見。
冷蔵庫で自然解凍しておきました。
見ると、
「イイお肉」です。少し厚めの豚ロースを、久しく食べていません。
「付属のたれ」があったのはずですが、見つからず。
ここは、
「めんつゆとみりん」で代用。
スライスにんにくに、玉ねぎも一緒に炒めて、
「豚の照り焼き」の出来上がりです。
焦がしました。「なんも。簡単だべさ。」と、過信した僕。
「料理しながら、使った道具を洗い終えるのが本当の料理上手」
どこかで、そんな話を聞いた僕は、
焼きながら洗い物。そんな事をしているうちに、
焦がしました。
「中火は、フライパンの底に火が当たるくらい」と言う事を忘れ、ガンガンに火をつけてしまった僕。
そんな火力だから、
焦がしました。
それでも、
豚肉は美味しい。
そして、そんな焼いた豚肉のタレが滲みたキャベツが、素晴らしく美味しい。
「これはキャベツを食べる料理だ」と、思い込もう。
↑サッパリしたクリックをしていただけると、毎度飲み過ぎた僕は嬉しいですすみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2013-09-13
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿