
余っていた野菜を、
「ハウス・パラッと旨炒めペースト」で炒めて、
「野菜炒め」に。
余っていた鶏胸肉に衣をつけて揚げ、
「チキンカツ」に。
「チキンカツ定食」が、本日の晩ご飯です。この
「揚げ物with野菜炒め」に、どことなく
「貧相感」を感じるのは、僕だけでしょうか。
千切りキャベツの添え物は、シンプルながら、どことなく
「高級店」を感じます。
しかし、野菜炒めが添えられる事で、
「学生の群がる大衆食堂」のチープなイメージを醸し出さないでしょうか。
揚げ物で大盛りご飯。更に野菜炒めで大盛りご飯。
もちろん、「ソースをダバダバかけた千切りキャベツ」でも、ご飯は食べられますが、野菜炒めにする事で、
「米消費率」が、上がる気がします。
色々な野菜をたっぷり食べられる所も、
一人暮らしの男には嬉しい所。
そんな部分に、「大衆食堂」を感じるのです。
貧相感、万歳。余っていた
「豚汁」に、実家からいただいたイクラで
「いくら丼」も添えた
「チキンカツ定食」。
「豚汁」に「いくら丼」、、、貧相を全く感じない、
めちゃくちゃ豪華じゃないか、自分。

↑豪華にクリックしていただけると、貧相な僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2013-09-18
- 普段の生活
- トラックバック : -
またまた実家から、たくさんの贈り物♪
イクラや山わさび、瓶もいっぱいです(^^
ほんの少しづつ余った食材で、野菜炒めとチキンカツ♪
なんだか、この組み合わせって、「大衆食堂的」で、チープ感があるんですよ(^^
でも、いくら丼、、、これは豪華ですよね(笑
お金はいっさいかかっていないんですが、、、、
旨炒めソース、蒸かしたジャガ芋にですか!!
これはまた、素晴らしいアイデアですね〜♪ジャガ芋、我が家にもいっぱいあるので、これも試してみたいと思います(^^
さすが、はるさんさん!素敵なアイデアです!!