「昔、スペアミントガムってあったよな。」出張で東京にやって来た兄と、東京駅で待ち合わせ。
「久しぶりにメシでもどうだ?」との事で、食事をしました。
家族を持ち、忙しく働く兄と、久しぶりに新橋の居酒屋で。そんな状況下で、上記の
「兄の発言」です。
白いパッケージで、長く愛された板ガム
「ロッテスペアミントガム」。
父の運転する車には、必ず「板ガム」が入っており、
「車に乗る=ガムを食べる」が、子どもの頃の兄弟の定番でした。
「あぁ!あったね!懐かしい! でも、僕は
「コーヒーガム」だったよ。」
「あれな!車に乗って下向いて食べると、酔うんだよな。」
そんな
「ガム談義」をしながら、酒を飲んでいた兄弟。
今、語り合う事は、子どもの頃の懐かしき思い出です。
お互い、「オジサン」になったなぁ、、、。今回も、ゴチになりまして、本当にありがとうございました、兄。
そして、お土産までいただきまして、ありがとうございました、兄。
「(兄の)娘に『持っていきなさい』と、貰ったんだ。」と言って、取り出した
「(兄の)娘が食べきれなかった『プリキュアグミ』」。
姪っ子、オジサンがいただきましたよ、
「プリキュアグミ」。

↑ピカピカぴかりん♪とクリックしていただけると、バットエンド王国のアカオーニみたいな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/3741-c0e1add4
0件のトラックバック
兄はきっと、メロメロなんだと思います。
東京駅のプリキュアショップで、お土産買ってましたから(笑
オヤジって、娘には甘いもんですよね(^^
兄は、あんまり酒を飲まないので、会っても食事程度。
酒を飲んだのも、本当に久しぶりなんです♪
美味しかったです(^^