fc2ブログ

Entries

大戸屋の「朝定食」を食べに

20130923ootoya.jpg
祝日の朝は、「お店の朝定食を食べる」のが、恒例の楽しみとなっている僕。

先週は台風のおかげで行けなかったので、秋分の日、会社近所にある「大戸屋」へ行ってきました。
こんな時、「地下鉄の定期券」が、会社で提供されているのは、ありがたい。


「大戸屋」の朝定食。

日替わりの焼き魚(本日はサバの塩焼き)、大根おろし、冷や奴に卵、納豆、海苔、漬け物、ご飯に味噌汁。
これに「ドリンクバー」まで付いて500円と言う、嬉しい価格設定です。
「大戸屋」の大根おろしは、おろしたてで美味しい。
そして、たくさんのおかずは、我が家では絶対に登場しない。

他社の朝定食も食べますが、ここまで品数が多いのは珍しく、そして「ドリンクバー」付き
食後に、アイスコーヒーが楽しめるのも、また嬉しい事です。

ただ、一つ問題があります。それは、「おかずが多い」と言う事です。

我が家では、登場しない「この品数」。
食べ進めていくと、どうしても「ご飯が足りなくなります」

ご飯がなくなった時に、魚が一口分残っているのが、僕の理想なのです。
こうも品数が多いと、間違いなく「おかず」が余ってしまいます

卵に納豆、大根おろし、全部混ぜて飲み込んだ朝。

↑混ぜるようにクリックしていただけると、僕は嬉しくて、ドリンクバーでアイスコーヒーをおかわりします。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

6件のコメント

[C23436] 相子さんへ

こんにちは(^^

お、行かれましたか♪
普段のメニューも美味しいですよね(^^
今は季節限定で「さんまの塩焼き」ありますけど、大戸屋さんは大根おろしも美味しいのでオススメです♪
先日、食べました(笑

メニューを見ると、確かに、家庭的な品揃えかもしれません(^^

[C23432]

お早うございます
大戸屋は柏にあり、一度娘と行ったことがあります。安ことも感心しましたが、家庭的な品ぞろえで良い印象があります。

[C23429] メタボ夫婦さんへ

こんにちは(^^

500円は安いですよね〜♪
フリードリンク、勢い余って3杯飲みましたよ(^^
やっぱり東京は安いのでしょうか。下町のお惣菜なんかも安いですし。

吉野家の朝定食、美味しいですよね(^^
納豆にネギが付いているのが、嬉しい、、、他の牛丼チェーンでは、見かけないんです。
鮭も美味しいし、吉野家に行くと、ついつい「ご飯大盛り」にしちゃいますよ(笑

[C23427]

安いな~、フリードリンクついてこれで500円
東京はホント安いって印象を最近は持ってます。

僕らも何か早く家を出る時は、吉野屋に寄って
朝定食を食べますが・・・・美味しいです(笑)

近くなら、毎日でも行きたい位(〃^¬^〃)
  • 2013-09-24
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C23424] P子さんへ

こんにちは(^^

毎朝、猫のご飯のために、同じ時間に起きるので、いつも通りに支度して会社、、、の近所まで(^^
朝から「サバの塩焼き」が食べられるのは、とっても嬉しいです♪
大戸屋さんの前は「フクラ家」さんって店があったのですが、ここは390円でご飯食べ放題!
鮭もカマと尾の身で、大変贅沢な朝ご飯でした♪もう、閉店してしまったんですが(^^;

品数が多いと、どうしてもおかずが残ってしまうんですよ、、、自宅だったら、残ったおかずで酒を飲むんですが(笑
さすがに朝からは注文できません(^^;
やっぱりジップロック持参が良かったでしょうか(笑

ぽちっと応援、いつもありがとうございます!(^^

[C23422] こんにちは^^

あひる課長さん、こんにちは^^

いいですね。朝ごはんを外で食べる。
休日の朝はグータラにワタクシ。
出かけるまで…時間がかかりそうです 笑
大戸屋さん、札幌にも数店あるのですが。
まだ行ったことはないんです。

ヘルシーでバランスの良いごはん^^
定期券で会社の近くまで行った甲斐があります。

ドリンクバーなんて〜いいですね。

おかずが残りましたか。
今度は、ジップロック持参で…笑 ぽち

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ