刺身用のタコが安かったので、ついつい買ってしまいました。
薄く切って、大葉、山わさびの醤油漬け、ポン酢、マヨネーズ、青ネギをちらして出来上がり。
「タコマヨポン酢」が、本日の「酒のつまみ」です。マヨネーズのコッテリ具合に、ポン酢のサッパリ、たんぱくな味わいのタコにピッタリ。
普段は
「わさび醤油」で食べますが、これもまたイイじゃない、自分。
ついつい酒が進んでしまいます。
山わさびもガッツリ乗せて、
「道民の至福」を感じましたが、こうなると、やっぱり食べたくなってしまう
「道産の水タコ」。
安くて良かったとは言え、海外産の茹でタコに、物足りなさを感じた肌寒い夜。
残ったタコは、違う食べ方を考察しよう。
↑タコのようにニュルリとクリックしていただけると、山わさびのようにツンと辛い人生の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2013-09-23
- おかず料理
- トラックバック : -
山わさびは手に入りにくいですが、わさびで代用してもよろしいかと思います(^^
ポン酢、イイですよね♪確かに、減塩になりますよ♪