fc2ブログ

Entries

スマホ交換

20131102smapho1st.jpg
スマホの画面下部1/6程度、真っ暗で、何も映りません。

水没等の事故もないので、きっと基盤の接触不良ではないか?そんな事を考えていました。

それが、数か月前の事です。


この数か月、「画面下」が見えない状態で、なんとか使っていました。

文字入力も、下部が見えないために、「予測して入力」。
なんとか、反応はするので良いのですが、さすがに「フラストレーションが溜まります」
四択クイズ等、ゲームアプリで遊ぼうものなら、「四つ目の答え」が見えない

会社近所の某ショップへ行くと、「工場修理です。」と、スマホをチェックする事もなく即答。
そんな対応あるか!?と、カチンと来たので、少し遠いauショップ青砥店へ行きました。

バッテリーやICカードの抜き差し等、一応のチェックをした後、「やはり治りませんね、、、」と、修理決定です。工場に修理へ出すとなると、本当に面倒臭い。
ところが、「他にも方法、ありますよ。」と、ショップ店員さん。 ん?工場へ渡して修理しなくてイイの?

「同じ機種の新品をお送りして、交換する方法もあります。」

そんな説明をしてくれました。 そんな事ができるのか!?

詳しく聞いてみると、「交換用携帯電話機お届けサービス」と言うものらしい。
どうやら、同機種同色のものを2日以内に送るので、故障したものを送り返すだけ。
修理するより安くすむかもしれないとの事です。


3150円で交換、しかも支払いは「電話料金にあわせて請求」と言う、ありがたい心配り。
さっそく申し込みました(※ちなみに、翌日に新品が届くと言う、滅茶苦茶早い対応)。


会社近所の某ショップでは、そんな説明もなかったなぁ、この野郎。

↑急いでクリックしていたけましたら、のんびりした元道民の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ