
祝日の朝は、どこかの店で、ゆっくりと「朝定食」を食べたい。
そう思っていたのですが、あいにくの雨で、外出も躊躇してしまいます。
そうそう、忘れていました。
食パン(6枚切り)を買っておいたのでした。
冷凍するにも、冷凍庫のスペースが足りず。このままカビが生えるのも待つ訳にもいきません。
我が家の定番、シャクシャク刻み玉ねぎの入った
「親父の卵焼き」。フライパンで焼いた食パンで挟んで「
親父の卵焼きトースト」の出来上がりです。
簡単に出来てしまいましたが、ゆっくりした祝日の朝は、このくらい簡単な方が良い。
シャクシャク玉ねぎに卵の甘い味わいが、サクッと焼いた食パンにもイイ。何よりも、この「デロ〜ンっ」としたフォルムが、オジサンの心をくすぐります。
ただし、これは「醤油」だけで味付けしてはいけません。
マヨネーズ、ケチャップ等の方が、間違いなく美味しかったはずです。
食後に横になったら、そのまま夕方まで爆睡してしまった僕。

↑横になってクリックしていたけましたら、デロ〜ンっと横になった僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/3792-bb8769ce
0件のトラックバック
「親父の卵焼き」、我が家の定番「酒のつまみ」です(笑
今回は、パンに挟みましたが、さすがに「醤油のみ」の味付けではなかったですねぇ(^^;
ケチャップや辛子マヨが良かったみたいです。
粒マスタード、オランダ風に仕上げてみたんですが、酸味が強くて、南瓜クリームには合いませんでした(><
粒マスタードの量にもよるんでしょうけど、最後のレシピ考察で大失敗しました(笑
お気遣い、ぽちっと応援、いつもありがとうございます(^^
なんだか無駄に忙しいんです、、、申し訳ないです(^^;