夜、突然のメールがあったので、「何かな?」と思ったら、知り合いの漫画家・Tさんからでした。なんとも、久しぶりです。
某・有名漫画家さんのアシスタントを経て、サッカー漫画を描いていたTさんですが、そんな連載も終了したそうです。
印税生活で、余裕の生活をしているのか?と思えば、そんな事もなく、「2ヶ月ぶりにカツ丼を食べた」と、お話しています。
超セレブな生活をしている漫画家さんは、ほんの一握り。皆が皆、鳥山明先生や尾田栄一郎先生な訳ではありません。
なんでも同じですが、実際に「食べていく」と言う事は容易じゃありません。
「イラスト描き」と言いながら、僕は食べていけないので、サラリーマンを「副業」にしています。
「何の用か?」と思ったら、どうやら「高橋陽一先生の漫画塾で講師を務める事になった」との「副業」の報告。
「キャプテン翼」で世界的に有名になった高橋先生が、漫画を描くコツを教えると言う。そんな漫画塾です。そこで、漫画の描き方を教えるとは、Tさん、凄い。
「そこで、、、」
そこで?
「宣伝しておいて。」
おいっ!
11月20日(水)、高橋陽一先生のトークライブがあるそうで、Tさんも出演。
自身の漫画を持参すれば、高橋先生が見てくれます。→★★★
↑漫画を描くようにクリックしていたけましたら、漫画大好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/3793-0e2f7123
0件のトラックバック
固定給ではない、「成功報酬型」だと、どこでも大きなヒエラルヒーがありますよね。
相撲の世界、どのくらいの人数がいるかわかりませんが、イラスト業界は以前50万人と聞いた事があります。
そんな中で、生きられるのは、ほんの一握りですよ、、、