
白滝の入った「和風牛丼」でおなじみの
牛丼屋チェーン「なか卯」。
「たきだく」と言えば、白滝がたっぷり入り、通はこれに生卵で食べます。
なんて「嘘」をついたら、信じてもらえるでしょうか。
もちろん、「たきだく」なんて裏メニューはございません。
メニューはないのですが、白滝たっぷりは大好き。それが、
「東日本白滝の会」に名前を連ねる僕です。
牛肉ではなく、豚コマを「白滝たっぷり」で煮込み、ご飯に乗せたら出来上がり。
先日、久しぶりに「なか卯」で「和風牛丼」を食べたのですが、「煮汁がお茶漬けクラスの量」で、塩辛く、食べにくいものでした。
なんでも「適量」と言うものがある。他人が何を食べようが構いませんが、「しるだく」「ねぎだく」は、個人的には納得できません。
ただし、もし「たきだく」が可能であるならば、是非頼んでみたい。
もちろん、生卵は必須。ずるずるずーっと、かっこみたい。
そんな事を思いながら、もりもり食べた「豚丼のたきだく」。
冷蔵庫に「卵のストック」がなかった為、魅力半減となりました。やはり、「たきだく」には「卵」です。

↑滝のようなクリックしていたけましたら、ズルズルした人生の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/3795-b34b0ba8
0件のトラックバック
ネタに困ると、ついつい「会」を作ってしまうんですよねぇ(笑
もう増やさないように、気をつけたいと思います(^^;
白滝いっぱいは美味しいですよね♪
ついでに言えば、紅しょうがコンモリも好きなんです(^^