「かぼちゃの煮物」も好きですが、
「かぼちゃサラダ」も、好きな料理の一つです。
自分の好みに合った「かぼちゃサラダ」を、しっかりと完成させておこう。
ここ最近、僕の中で、そんな
「かぼちゃサラダブーム」が来ています。
実家から送られてきた、
「一人分とは思えないカボチャ丸一個」。
そろそろ完全消費したい所です。
やっと
「自分好みのかぼちゃサラダ」が、完成しました。
粉チーズににんにくを加えた「かぼちゃサラダ」。
もはや、サラダ感はしないような気もしますが、これが美味しい。
忘れないように、しっかりとレシピを残しておこう。
かぼちゃにチーズはよく合います。水にさらさない辛味の効いた玉ねぎも僕好み。
パセリやにんにくのアクセントもイイ。
これ、、、ゆで卵入っても美味しいよなぁ。いや、ハムよりベーコンだよね、やっぱり。
「完成」と言いながら、どうしても
「分析調査」してしまう、この
「無駄作業」。
もはや、病気です。
↑分析調査するようにクリックしていただけましたら、無駄な作業が多い僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.かぼちゃ・・・1/6個程度
2.玉ねぎ・・・中1/4個
3.スライスハム・・・2〜3枚
4.
パセリ・・・親指アフロ1つ5.にんにく・・・1欠
6.塩こしょう・・・適宜
7.マヨネーズ・・・大さじ2
8.粉チーズ・・・大さじ1
9.オリーブオイル(サラダ油も可)・・・小さじ1
#1
にんにくを半分に割って「中」を取り、スライスします。
ハムは1x3cm程度の短冊切りに。フライパンにオリーブオイルを敷いて弱火にかけ、ハムとにんにくを炒めておきます。
#2
かぼちゃは2cm角程度に切り、500Wの電子レンジで4〜5分、芯がなくなるまでチンします。
チンしている間に、玉ねぎをスライスし、水にさらさずに、温まったかぼちゃと混ぜておきます。
※温まったかぼちゃと混ぜて、しばらくおくと、「若干しんなり、でも辛い」状態になります。
#3
#2に、炒めたハムとにんにく、刻んだパセリ、粉チーズ、マヨネーズを加えて和えます。
塩こしょうで味を整えて出来上がり。
- ▲
- 2013-11-17
- おかず料理
- トラックバック : -
粉チーズやニンニクがたっぷりで、、、「酒のつまみサラダ」ですよね(笑
もちろん、酒のつまみに食べましたよ(^^
ハムや茹で卵、他にも色々と直せるんじゃないか?
レシピを書く度に思うんですよね、、、、ホント、完成って難しいです(^^;
分析調査クリック☆ありがとうございます☆(^^
退化しないように、これからも考察しますよ〜(笑