
お世話になっております
「レシピブログ」さんから頂いた
「マ・マー早ゆでパスタ」で、料理考察。
「11月が旬の食材」を調べてみると、
「粉山椒」とありました。
花山椒は4〜5月、実山椒は6月。そして実が熟して割れる10〜11月が粉山椒の旬。
なるほど。これも使えそうです。塩昆布とバター、粉山椒を、茹でたてのスパゲティに絡めて、
「塩昆布の山椒スパ」の出来上がり。
とても簡単ですが、
「山椒スパ」、、、「三色パン」のような響きが、個人的に嬉しくなります。
口に出して言いたくなる、
「さんしょすぱ」。
連呼したいぞ、
「さんしょすぱ」。
一口食べると、山椒の爽やかな香りが口に広がります。
これはバター醤油で和えても良かったかもしれませんが、、、どちらにしろ、
「シンプル過ぎる」のではないでしょうか。
不味い事はありません。
「これもアリだな」と思うのですが、なんとも物足りない。鰻や麻婆のような、インパクトある食材を加えた方が、
「一品で満足」出来たはず。
方向性は間違っていないだけに、なんだか
残念です。
粉山椒は、「メイン食材にはなりません」よ、自分。
↑口に出してクリックしていただけましたら、僕はもうひとつ「さんしょすぱ」と声にします。すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.
マ・マー早ゆでスパゲティ1.6mm・・・1束
2.塩昆布・・・1つまみ
3.バター・・・大さじ1
4.塩・・・お好みで
5.粉山椒・・・4〜5振り
#1
マ・マー早ゆでスパゲティ1.6mmを規定時間茹でます。
#2
茹で上がった
マ・マー早ゆでスパゲティ1.6mmに、バターと塩昆布、粉山椒を乗せて、しっかり混ぜます。
塩で味を整えたら出来上がり。

わたくし、あひる課長は、
「マ・マー早ゆでパスタ」シリーズを使った
旬の食材でつくる早ゆでパスタレシピ に、参戦中でございます。
- ▲
- 2013-11-19
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
「さんしょすぱ」、個人的にもこのネーミング、好きなんです(^^
語呂がイイんですよねぇ、、、「さんしょすぱ」♪
僕も今回、初めて知りましたが、粉山椒にも旬があるんだそうです!
今時期が香り良いんでしょうねぇ、、、って、正直に言うと「去年の頂き物」を使ってます(笑
このままだと、レシピ投稿も難しいので、ちょっとアレンジしたいと思います♪
ピリリとした味わいと、爽やかな香りは、パスタにも使えそうですよ(^^
ぽちっと応援、いつもありがとうございます(^^
P子さんも、楽しい午後をお過ごしくださいね♪