「鶏吸」と言うものが、あるそうです。
先日、古い漫画を読んでいたら、見つけてしまいました
「鶏吸」。
言ってしまえば「鶏肉の入ったスープ」で、築地の人気店のメニューだそうです。
大阪の芸人が愛する、
「肉吸(肉うどんのうどん抜き)」的なモノでしょうか。北海道で言う、
「かしわ抜き(鶏そばのそば抜き)」にも、似ています。
本家、
築地・鳥藤さんの「鶏吸」は食べた事ありませんが、勝手に作って、
「我が家の鶏吸」。
鶏もも肉と鶏皮から出てくる脂が美味しい。そして我が家オリジナルは「大根と人参」で、
紅白のめでたさを演出。
そう言ってしまえば、
「お雑煮の汁だけ」と言うのも、バレないのではないでしょうか?お正月、
お雑煮を食べ過ぎた事で、さすがに飽きました。
そして余ってしまった、
「汁(具入り)のみ」。
「これが我が家の鶏吸だ。」と言い切ってしまえば、残り物感が多少やわらぐかもしれません。
、、、
残り物だよね、やっぱり。

↑残り物には福があるのでクリックしていただけましたら、婚期を逃した残り物の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2014-01-05
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
コメントの投稿