
忘れていました、
「エイプリルフール」。
お世話になっております
「かなぱん」さんに言われて、気づきました。 さて、どうしよう?
普段から、
「嘘歴史」を語るくせに、こんな時に限って「良い嘘」が思いつきません。
「本番に弱いタイプ」なのでしょうか。、、、自分の事ながら、なんとも不甲斐ない。
加齢による、頭の固さなのか、適当な嘘も、それにかかるレシピも思いつかないとは、情けない限りです。
昨今では、「嘘・大フィーバー」で、多くの企業、多くの方々が「嘘サイト」を公開しています。
この流れ。そこまで否定はしないのですが、少々問題も感じます。
見たい「事実」が見られない事があるのです。
こんな事を言う資格は、僕にはありませんが、警鐘を鳴らしたい気分です。
「嘘サイト」、多すぎではないでしょうか。調べ物をしても、嘘だけらけで、この時期は、ネットでの調べ物に支障が出ます。もう少し、控えめにしていただけないだろうか。
今年は嘘をつかず、「まじめ」になろうか?自分。
「紅しょうがの消費量が多い関西では、「豚の生姜焼き」も紅しょうがで作るんだって。よう、知らんけど。」ダメだ。こんな「嘘」ではダメだ!自分!
※「名もないどなたか」から、「紅しょうが焼きは一部では有名」とコメントいただきました。
漫画で紹介されたようで、有名みたいです。情報、ありがとうございました。

↑警鐘を鳴らすようにガンガンクリックしていただけましたら、「年中嘘付き」の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2014-04-01
- おかず料理
- トラックバック : -
ねぇ、、、昨日、エイプリルフールだったんですよ(笑
個人的には、「すぐにバレる、毒にも薬にもならない嘘」が好きなんです。
それは、きっと「先輩」の影響でしょうねぇ、、、「桑田(投手)の球を、俺は打てる」とか言ってました(笑
別の先輩は「江戸川乱歩が(エドガー・アラン・ポー)より先らしい」と言ってましたっけ(^^
紅しょうが、関西の方は好きですよね〜♪
って、元道民の僕も大好きですけど(^^
ご訪問いただいた方が、ほんの数分でも嫌な事を忘れて「くすっと」笑っていただけたら幸いです。
そのスタンスで、まだまだ嘘つきますっ(笑