fc2ブログ

Entries

焼きそばパン考察「紅しょうが」

20140510yakisobapan.jpg
通常、「焼きそばパン」と言えば、コッペパンに焼きそばが挟まり、「彩りの紅しょうがが真ん中に乗ります」。

これが、ちょっと疑問なのです。

確かに、彩りとしての紅しょうがですから、真ん中に可愛い赤の配色は、とても美味しそうに見えます。
ただ、端から食べ進めて行くとやって来る「紅しょうがゾーン」。おぉ、、酸っぱくて塩辛い。それが何とも、納得いきません。
焼きそばに紅しょうがを添えた場合は、箸で紅しょうがを散らして食べられますが、「焼きそばパン」では出来ません。

紅しょうがは、もっと「まんべんなく来てほしい」

そんな訳で、焼き上がった焼きそばに紅しょうがを混ぜて、更に「焼き固め」てみました。卵も加えて「せち焼き風」と呼べるでしょうか。
トーストした食パンに挟んで、出来上がり。我が家では、コッペパンを焼く機材も技術もありませんので、食パンで「焼きそばパン」。真ん中で切って「サンドイッチ風」に。


紅しょうがは、まんべんなく行き渡りましたが、さすがサンドイッチ風にすると、端から焼きそばがボロボロ溢れます。

、、、、なによりも、「焼きそば1人前を挟むのは、量が多い」
半分でよかったなぁ、、、。

↑焼きそばを挟むようにクリックしていただけましたら、無類の焼きそば好きである僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ