fc2ブログ

Entries

大根葉のカレーめし

20140529daikoncurry.jpg
本日も「食後のウォーキング1時間」を、飲み仲間と約束した夜。
内臓脂肪の発見により、ダイエット本格始動2日目です。

猫の世話をして、歩いた後はシャワーを浴びて、明日の準備もあるし、なんて逆算していくと、晩ご飯を作る時間が本当に短い。
そんな時は、てっとり早く出来上がるモノがイイ

ちょうど、スーパーで「立派な葉のついた大根」が安く売っていたので購入しました。半額になっていた鶏挽肉と一緒に炒め、カレー粉とめんつゆで味付け。御飯に乗せて「大根葉カレーめし」の出来上がり。
卵の味噌汁もつけて、本日の晩ご飯です。

大根の葉は、炒めものにして食べると「栄養の吸収が良い」のだそうです。アブラナ科だからでしょうか。
カロリーは低く、消化を助けるジアスターゼを多く含む大根。葉っぱの栄養は、詳しく知りませんが、ダイエットには良さそうな気がします。
なんせ「菜っ葉」ですもの。

捨てられる青い葉っぱには、何かしらの栄養がある。と、なんだか過剰な健康食品像を投影してしまいます。
「捨てられる皮の辺り」「捨てられる葉っぱの部分」
そんな部位にありがたみを感じるのは、「空き箱や包装紙を捨てられない思考」に似た部分があります。
どうしても「断捨離」が出来ない僕。

内臓脂肪は捨ててイイんだぞ、自分。、、、ってオチで。

↑捨てるようにクリックしていただけましたら、冬眠前の熊のように貯め込む僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏挽肉・・・30g
2.大根の葉っぱ・・・30cmクラス3~4本
3.バター・・・大さじ1
4.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ1
5.カレー粉・・・小さじ1
6.御飯・・・1膳(200g前後)

#1
大根の葉っぱを洗い、ザクザクと粗みじん切りにします。

#2
フライパンを中火にかけてバターを溶かし、鶏挽肉をポロポロになるように炒めます。
色が変わったら、大根の葉っぱも加え、炒めます。

#3
めんつゆとカレー粉を加え、味付けします。
御飯に乗せて出来上がり。
※混ぜておにぎりにしても美味しいですが、その場合はバターよりもゴマ油の方が個人的にはオススメです。

4件のコメント

[C24578] かなぱんさんへ

こんにちは♪^^

カレー味はテッパンに美味しいですよね♪
大根葉も炒めて、、、我が家は「魚御法度」なので、鶏挽肉でヘルシーに(笑
御飯が進みますよねぇ^^
大根はジアスターゼの他にも栄養がいっぱい、ダイエットにも重宝すると聞いたので、
できるだけ食べようと思います♪
内蔵脂肪は出来るだけ捨てる方向で、、、(笑

ぽちっと応援☆、いつもありがとうございます☆^^
今日も暑いですね〜^^; 熱中症にお気をつけて!今週も楽しい一週間になりますように♪

[C24577]

こんにちは♪
カレー味にしてもおいしそうですね、大根葉。
私はよく、じゃこと一緒に醤油味の炒め煮にします。
これもご飯がすすんじゃう♪
カレー味も試してみようかな^^
大根の葉っぱ、栄養がありそうですもんね。
捨てるにはもったいないです。
最後までおいしくいただきたいですね。
あ、内臓脂肪は捨てましょ^^

ぽちっと応援☆今日も暑い暑い!ビール飲んじゃいそうですね。

[C24576] メタボ夫婦さんへ

こんばんは^^
今日も歩いてきましたよ〜♪1時間ちょっと。
堀切菖蒲園の菖蒲を見たりしながら、、、今はウォーキングアプリなんかもあって、楽しいですね♪

僕もダイエットは何度もやっては挫折の繰り返し(笑
そうそう、残さず食べちゃうんですよねぇ、、、^^;
「残す」と言う事が、やっぱりできないんです。命を奪って、食べている訳ですから。
作ってくれた方にも失礼と言うもの。居酒屋で残す事もできず、昨夜もたいらげてきました(笑
まだまだ頑張りますよ〜♪

[C24575]

ダイエット始められたのですね
一緒に頑張りましょう!歩くのは基本ですから良いですね

僕は何回もダイエットやっては失敗してますが、一番の大敵は
「勿体無い」の気持ちが強くて残さず食べてしまうこと
それが出来ないので食べすぎてしまいます。
要は無駄なものは買わない作らないがダイエットには一番みたいです(笑)
  • 2014-05-31
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ