fc2ブログ

Entries

お茄子餃子で糖質オフ

20140612onasugyoza.jpg
餃子のタネが余っています。お茄子も余っている、、、。
そう言えば、以前読んだ漫画「ミスター味っ子」にて、スパゲティを大きなお茄子で巻いたスパゲティミートソースが登場しました。
あれを使えばイイではないか。

ただ、薄切りのお茄子で巻いた場合、どうしても楊枝で止める等の手間がかかります。
ならば「挟もう」。斜めにスライスしたお茄子にタネを挟み、焼いたら出来上がり。

餃子のタネを作る際、僕は水分を抜きません。野菜の水分は、それだけでじゅうぶん美味しいからと言う後付け。そして「メンド臭い」から
更に、お茄子の水分もあるので、蓋をして焼けば、野菜の水分で充分「蒸し焼き」に。
固いままのお茄子で、タネとくっつくのか?心配でしたが、へたりと蒸し焼きされたお茄子とタネがしっかりくっついています。

これもまた「糖質オフ」。餃子の皮がなくても、なんとかなるぞ。そして暑い時期はお茄子が美味しい。
これは素晴らしいレシピじゃないの、自分。

なんて、調べてみたら、「鹿児島市ホームページ」に掲載されていました。→☆☆☆
久しぶりに「ぎゃふん」と言う言葉が口から出ました

↑お茄子のような瑞々しいクリックしていただけましたら、お茄子のヘタのようにトゲのある僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

 あひる課長のLINEスタンプ販売中

6件のコメント

[C24642] misyaさんへ

こんにちは♪^^

餃子のタネって、微妙に余りますよねぇ^^;
僕の場合、大量に余りますけど(笑
お茄子で挟んだ餃子もおいしかったですよ〜♪
しいたけの傘に詰めてもイイですよね^^

W杯、始まりましたね!
今日はいよいよ、日本の試合!頑張ってほしいです^^

我が家の猫達も、皆元気ですよ〜♪
お気遣いありがとうございます^^ misyaさんも楽しい休日をお過ごしくださいね♪

[C24641] 相子さんへ

こんにちは^^

揚げもお茄子も、サッパリと美味しかったですよ♪
「これは新しい!」と思っても、なかなか新しいものは出来ないですよ、、、^^;
また頑張ります!

[C24640]

あひるさん~こんばんは♪
餃子の種って微妙に残るのですよね~。
しかも、本当に微妙な量だから
皮を買い足してまた作るという気になりませんよね^^
なるほどなるほど茄子に挟んで、茄子餃子♪
これは美味しそう♪
リンク先も観てきました^^
不思議ですねぇ、全く同じ発想をする方っていらっしゃるのですよね^^
縁さえ感じてしまいます^^
追伸・・・サッカー始まりましたね。
日曜日で良かったと髪に有難う言いました(笑)
あひる家のみゃ元気ですか?
素敵な週末を♪

[C24639]

今日は
揚げも茄子も美味しそうですよ。
誰が作っていても平気平気!
  • 2014-06-13
  • 相子
  • URL
  • 編集

[C24638] かなぱんさんへ

こんにちは♪^^

「良いアイデア、見つけた!」なんて思ったんですけどねぇ、、、既に既出ネタでした^^;
世の中ゴマンとレシピありますし、そうそう新しいレシピなんて、難しいんですけどね(笑

でも、美味しかったですよ〜♪
お茄子は、これからの時期ですし、糖質オフで小麦粉を使わないから、メタボなオジサンに良いかと思います^^
おっ、ジンたれ〜!思いつかなかったです!
それは絶対に美味しいはず!ベルジンタリストですから、今度はジンたれ使おうっ^^

茄子クリック☆、ありがとうございます☆^^
たま〜に、トゲのある「黒い自分」が登場します(笑

[C24637]

こんにちは♪
ぎゃふんですね^^;
イイと思ったんですけどね~、この料理。
夏にぴったりじゃないですか!
茄子があっさりした野菜だから、ジンたれつけて食べたいなあ^^

茄子クリック☆トゲなんてあるんですか~?^^

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ