葛飾区立石・四つ木には、6体の「キャプテン翼像」があります。
原作者である高橋陽一先生の生まれ育った場所が、立石・四つ木地区。大空翼君の他、主要名脇役6体の銅像が、色々な公園等に設置されています。
銅像巡りマップ等もあり、ウォーキングの楽しみにもなります。
我が家の最寄り駅から自宅まで、その間に、主人公・大空翼君の
最初のライバル・若林源三君の銅像が立っています。
それは、会社帰り。雨の降る数日前の夜の出来事です。
お爺さんが、拝んでました。お爺さん、それはお地蔵さんとか、菩薩とかじゃないよ。漫画の中の名キーパー「若林源三」君だよ。
ビニル傘に、スーパーの買い物袋。そして、夜の雨。拝むのも億劫になる、そんな状態にも関わらず、
何度も頭を下げ、両手を併せて拝んでいました。
もしかしたら、お爺さんがサッカーが大好きなのかもしれません。
W杯の願掛けに、毎晩拝んでいるのかもしれません。銅像の手首には、たくさんのミサンガが付いています。
W杯、日本代表もイイ結果をあげるとイイね、お爺さん。
※写真の銅像は、別の場所(渋江公園)にある
「岬太郎君像」です。

↑願かけするようにクリックしていただけましたら、日本戦時もウォーキングしていた僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

あひる課長のLINEスタンプ販売中
- ▲
- 2014-06-15
- 普段の生活
- トラックバック : -
葛飾区は、寅さん(柴又)、こち亀の両さん(亀有)、そしてキャプテン翼(立石・四つ木)と銅像があるんですよ♪
今のプロサッカー選手には、世界中を含めて、キャプテン翼の影響を受けた方は多いみたいですよ。
海外でアニメもすっごい人気みたいで、高橋先生、、、印税ガッポガッポです(笑
お爺さんのお孫さんがサッカー少年とか、そんな感じでしょうか。
昔からお年寄りは、色々と拝む方が多いですもんね、演歌歌手拝んだり^^
願掛けクリック☆、いつもありがとうございます☆^^
次回は金曜日、ギリシャ戦でしたっけ?頑張ってほしいですね♪