某居酒屋で、ママさんと一緒にテレビを見ながら飲酒していた夜。
とあるクイズ番組で、「卵と玉子の違いは何でしょうか?」そんな話をしていました。
飲み仲間とあーだこーだ、話しながら見ていたら、ママさんが
「知っている」と解答。
「
"卵"は、生んだまま素材の状態。
"玉子"は、調理した状態。」
さすが、飲食店を営むだけあります。「卵と玉子」には、そんな違いがあるようで、テレビでも、同じように解答していました。
「ほらね。」と、ママさん。
、、、ママさん、
壁に貼ったメニューの短冊「卵焼き」って書いてますよ。
※「公表するな」と言われたので、名前、店名は全て内緒にしておきます。そして、そんなお店の「卵焼き」は、
素晴らしく美味しかったです。
※写真は、僕が焼いた卵焼きです。文章とは、一切関係ございません。

↑卵を割るようにクリックしていただけましたら、卵好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

あひる課長のLINEスタンプ販売中
- ▲
- 2014-06-22
- 普段の生活
- トラックバック : -
卵と玉子、日本語って本当に難しいですよね!
パソコンの漢字変換は、「卵焼き」って出てきますし、、、^^;
メニューの短冊見た時は笑いましたよ(笑
御身体、大丈夫でしょうか?
無理しないで、御自愛くださいね。今日は雨みたいですし、、、、
釣りはまだ先ですか、、、でも、これからですよね♪