
実家から届いた
「干したイカ」。
ラップに包んだ、雑な包装から見ると、手作りなのではないでしょうか。炙って食べよう。
ついでに、一枚残っていた油揚げも。
少々焦がしましたが、美味しい。
マヨネーズ一味醤油が、個人的には好みです。
この干したイカの味わい。なんとも、
子どもの頃を思い出します。
夜、父が晩酌に食べていたスルメ。スルメを炙り、細かく裂くのは、
父の役目でした。
兄と一緒になって、ミミを貰って食べた記憶があります。父がスルメを炙り始めると、匂いにつられて台所へ走った僕。
今となっては、スルメ一枚も安いものではなくなりましたが、当時はちょくちょく食べていた気がします。
なんとも懐かしい、干したイカの味わい。もちろん、焼酎にもピッタリで美味しい。
当時の僕よ。
干したイカで酒を飲むオジサンになったよ、、、なかなかスルメは買えないが。
「味」と言うものは、記憶を蘇らせます。そんな当時の思い出を思い出しながら、酒をぐびり。
欲を言えば、僕も父のように、子どもにスルメを炙って食べさせたいなぁ、、、
子どもも嫁もいないが。等と思っていたら、
我が家の猫達が寄って来ました。
そうかそうか、お前達もスルメ食べたいか? でも、
猫にイカ食べさせると腰が抜けるからな。
あげられないんだ、、、
なんて見ていたら、
イカよりもマヨネーズに食いついた猫達。
、、、そっちかよっ!
↑思い出を噛み締めるようにクリックをしていただけましたら、肴は炙ったイカで良い僕は、お酒は焼酎の麦茶割りがイイです。すみません、ありがとうございます。

←LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2014-08-19
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
スルメ、昔はよく食べましたよね♪
炙って裂くのはオヤジの役目^^ 皆、同じ思い出を持っているのかもしれません。
柔らかい一夜干しも美味しいですけど、やっぱりガッチガチのスルメ、がっつりシガみたいです^^
マヨ七味醤油はテッパンですよね♪