fc2ブログ

Entries

ざるラーメンと昭和賛辞

20140828kacchan001.jpg
ちょいとヤボ用があり、晩飯は軽くいきたい。

等と思いつつ、家路を歩く夜。
いつも歩く商店街に、さびれたラーメン屋があります。

気になってはいたのですが、なかなか入りにくい「昭和の出で立ち」
大映ドラマで「不良のたまり場」として出て来そうな、熱血先生がそんな不良にご馳走するような雰囲気を醸し出しています。

そんな昔ながらのラーメン屋。「ざるラーメン650円」の張り紙が貼ってあり、元道民である僕は、ちょっと気になっていたのです。

北海道、東北で食べられる、冷たい中華麺をめんつゆにつけて食べるメニュー。東北では「ざる中華」と言われ、北海道では「ざるラーメン」。東京の下町である、この地域で出されるのは珍しい。

で、ついつい入店して注文しちゃいました。
程良い「生温さ」さが家庭を思わせる、ざるラーメン。本来はめんつゆですが、ここは中華風。それも美味しい。

それよりも何よりも、店内までもが素晴らしく昭和。年期の入ったテーブルと椅子に、読み倒された古雑誌。スープの臭みが漂う店内全てが昭和です。
昭和の男としては、なんとも嬉しい。奥のテーブルで、「子どもがまだ食べてる途中でしょうが!」そんな声が聞こえて来そうです。客は僕一人ですが。

そんな事を思いつつ、ずるずるとざるラーメンを食べていたら、店の親父さんが厨房から出て来ました。何をするのか?と思ったら、、、

店のテレビでビデオ予約! しかもVHS! テレビに映る予約設定画面もまた昭和!

、、、ちょっとニヤリとした昭和生まれ。 それはです。
ちなみに、我が家のビデオデッキも現役です。

↑昭和の香り漂うクリックしていただけましたら、僕はファミコンを買ってもらった時のように喜びます。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

 line-charsan.jpg ←LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.中華麺・・・1玉
2.めんつゆ(未濃縮)・・・お好みで
3.刻み万能ネギ・・・お好みで
4.卵・・・お好みで
5.ゴマ・・・お好みで
6.一味唐辛子・・・お好みで
7.その他の薬味・・・お好みで
※つまりは、茹でて冷水で締めた中華麺を、もりそばのように食べる!です。

#1
中華麺を規定通りの時間茹で、冷水でしっかり〆ます。

#2
めんつゆに、ネギや卵、お好みの薬味を入れてできあがり。

14件のコメント

[C24947] サヨさんへ

こんばんは^^

茹で野菜なんかも盛り込めますし、暑い日なんかはピッタリですよ^^
ざるラーメン、北海道のものだと知ったのは、上京した後なんです(笑
店内の写真、撮っておけば良かったですね^^;
今度行ったら、ちゃんと撮影しておきます♪

「三丁目の夕日」は昭和30年代ですから、この店は少し新しいかもしれません^^
「金八先生」なんかの雰囲気でしたよ♪

[C24946]

こんにちは。

ざるラーメン はじめてです。
薬味と一緒にツルツルっと。。。食べてみたくなりました^^♪
店内の写真も見たかったです~懐かしの昭和!!
映画「三丁目の夕日」に出てくるような雰囲気でしょうか?ちょっと古すぎたかな^_^;

[C24945] kohさんへ

おはようございます^^

ざるラーメン、北海道のラーメンチェーンにもありましたよ^^
簡単で美味しいんですよね♪

おっ、バーボンの店にもありましたか♪
VHS、上京当時もお世話になりましたよ^^って、まだまだ現役で動きますすけど(笑

電車の遅延は、本当に困りますよね^^;
何よりも、大混雑するのが苦手で、、、車内もホーム、人でいっぱい><

[C24944] かなぱんさんへ

おはようございます♪^^

パソコンでインターネットなんて、まだまだ最近の事ですもんね(笑
ビデオデッキ、我が家にやって来た時は衝撃的でしたよ^^
1本のビデオデープに何度も上書きで録画して(笑

ざるラーメンと言うんです♪東北では、「ざる中華」。
そうそう、素麺と同じような感覚です^^
トッピングもご自由に♪色々な薬味でズルズル〜っと♪

昭和の香りクリック☆、いつもありがとうございます☆^^
今日もウォーキングに行ってきます〜♪

[C24943] ゆいっちょんさんへ

おはようございます^^
涼しくなりましたねぇ、、、でも、我が家でもまだまだ冷たい麺は食べますよ〜♪
ざるラーメンは北海道の料理みたいですから、西日本では珍しいかもしれませんね^^
水でしめたラーメンはコシがあって、美味しいですよ〜♪

最近、色々な方が宣伝してくれているんですよ〜「あひる課長スタンプ」^^
大変ありがたい事です♪感謝感謝^^
もし、スマホに機種変更する機会がありましたら、よろしくお願い致します♪

[C24942] メタボ夫婦さんへ

おはようございます^^

北海道では「ざるラーメン」って普通にあるんですよ〜^^
しかも、めんつゆでズルズル食べるんです♪
たまごや揚げ玉、ゴマ、ラー油、トッピングも色々で楽しめますよ^^
黄そばの冷たいものって感じでしょうか(笑

我が家にもVHSのビデオデッキ、ありますよ〜♪
チューナーは繋いでいないので、再生機になってまして、昔録画したビデオを見るためのものになってます^^

[C24941] BOO子さんへ

おはようございます^^

ご丁寧にご連絡いただきまして、本当にありがとうございます!
そして、スタンプを紹介していただき、ありがとうございます^^
とっても嬉しいです♪

全日本冷やしたぬき連盟としては、年中冷やしたぬきを推していきますよ〜(笑

[C24940]

ざるラーメンって北海道ではふつうなんですか?知りませんでした(@_@;)

あ、バーボンの店も棚にVHSが並んでますね。所昭和だわ。

電車の遅延は本当に大変ですね。お疲れ様でした。

[C24939]

こんばんは♪
ビデオデッキ!ファミコン!
ああ、懐かしい!と思った私も昭和のヒト(笑)
ざるラーメンというんですか〜。
素麺と同じ感覚で食べるのかなあ。
夏の休日ランチですねえ!
昭和の香りクリック☆明日は日曜日〜^_^

[C24938]

涼しくなりましたが、冷たい麺はまだまだ美味しく感じますよね。
ざるラーメンはあまり見た事がないですねぇ。でも美味しそうです。水でしめたラーメンは、コシがあってモチモチしてるのかな? 

最近色んなブログの中で、あひる課長さんのスタンプをお見かけします。超かわいい! でも私はガラケーだし、時代に逆行してLINEも出来ないから「良いな! かわいいな!」と羨ましい思いで、あひるキャラの色んな表情をみてます(笑)。

[C24937]

つけ麺はあるけど、ざるラーメンって全く
見たことも無かったですよ
中華麺を冷やして食べるって・・・やってみなくては

VHSってまだ持ってるのですか、それも凄いな
我が家はもう無くて、録画機器はPCのみでわ
(実際は録画が殆どできてません^^;)
  • 2014-08-30
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C24936]

こんにちわ^^

勝手にスタンプ紹介してしまって
急に不安になったのでご挨拶に。。。
とっても可愛いし、おもしろ要素もあって最高です^^

冷やし系の麺もそろそろ最後に食べときたいです~
  • 2014-08-30
  • BOO子
  • URL
  • 編集

[C24935] らざーろさんへ

おはようございます^^

マルちゃんのざるラーメンはスーパーに並んでいるんですが、
ラーメン屋でざるラーメンがないんですよ^^;
しかもめんつゆなんて、今まで見た事ないです。
近所の蕎麦屋じゃ、「ざる中華」の東北名称で中華風。、、、やっぱり北海道のものなんですね、ざるラーメン^^

地デジ化された時に、薄型テレビ、皆導入しましたよね^^;
僕も近所の蕎麦屋に入った時は同じ思いでしたよ(笑

[C24933]

こんばんは。

「ざるラーメン」は、ここ北海道では、
普通にスーパーの店頭にあるのですが、
そうですか。珍しいのですか。
明日は、「素ざるラーメン」を食べる予定です。

昔、昭和の香り漂う馴染みの蕎麦屋に、
「薄型テレビ」が導入された際、
「おお。これでテレビが見やすくなるぞ」と思うと同時に、
若干の違和感を感じた私なのでした。
  • 2014-08-30
  • らざーろ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ