fc2ブログ

Entries

立ち蕎麦行脚「かめや新橋店のかき揚げせいろ」

20140923kameyashinbashi001.jpg
用があってお台場へ行ったのですが、遠出をすると「立ち蕎麦」が食べたくなるのが、僕です。
乗換駅である「新橋」は、サラリーマンの聖地とも言える場所で、当然「立ち蕎麦」が多い地区でもあります。

駅から少し先、「かめや新橋店」へ行きました。久しぶりの「かめや新橋店」

かき揚げと温玉が乗った「天玉そば・天玉せいろ」の元祖であり、立ち蕎麦好きならば一度は聞いた事があるでしょう名店「かめや」。僕は、立ち蕎麦好きの兄に教えていただきました

そんな「かめや新橋店」で、「かき揚げせいろ(税込360円)」を注文です。
揚げたてではない作り置きのかき揚げですが、サックリした食感を残しています。美味しい。

ただし、個人的な好みとして、「せいろには温玉は不要」と考えます。名物の天玉は食べません。
食通とか、味がどうだ?とか、そう言った訳ではありません。少し固めの温玉が、つけつゆに入っていると、かき揚げも浸せず邪魔なのです。生卵ならば良いのでしょうが、やっぱり僕の好みとしては「かき揚げせいろ」です。

リーズナブルな値段で楽しめるのもまた「かき揚げせいろ」の良い所。なんせ、360円ですもの。

「昔のジャンプコミックスか!?」と思った、ジャンプ600万部世代の僕

僕の立ち蕎麦行脚は、まだまだ続きます。

↑ジャンプコミックスを読みながらクリックしていただけましたら、僕は立ち蕎麦をはしごします。次はポンヌッフに行こう。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

 line-charsan.jpg ←LINE スタンプ、販売中。


20140923kameyashinbashi000.jpg
■そば処かめや・新橋店 東京都港区新橋3丁目21-10
 24時間営業(定休日 日曜日・祝日)

そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★そば処かめや新橋店★★

6件のコメント

[C25091] らざーろさんへ

こんにちは^^

やっぱり、東京の立ち蕎麦事情は特別ですよね^^
新橋はたくさんの立ち蕎麦屋が軒を連ねる「立ち蕎麦特区」ですよ(笑

お、某組織の方ですね^^、、、、って、首謀者である僕が、本当に申し訳ありません><
実はかめやさん、「かき揚げせいろ」が360円、「冷やしたぬき」が400円なんですよ〜!
給料日前で「安さ」を選びました(笑
でも、かきあげせいろも美味しいですよね♪

そうそう、仰る通り!冷やしのぶっかけなら「あり」なんです!
つけつゆのせいろ系はちょっと、、、やっぱり「天玉」は温かいかけそば系の方が合うと思います^^

ウイングマンやキャッツアイ、キン肉マンも340〜360円じゃなかったかと思います^^
消費税導入で370円になった時は衝撃を受けた世代です(笑

[C25090] メタボ夫婦さんへ

こんにちは^^

立ち蕎麦屋で「かき揚げせいろ」を頼むと、せいろに乗る事が多々あるんですよ^^
次回、東京へおこしの際は、是非、、、って、わざわざ立ち蕎麦を勧めるのも、なんだか申し訳ない。
是非、美味しいお蕎麦屋さんで昼酒を楽しんでください。

立ち蕎麦、安いんで大好きなんですけどね^^

[C25089]

こんばんは。

毎度同じようなコメントで恐縮ですが、
東京の「立ち蕎麦」事情の充実ぶりは羨ましい限りです。

実は私、「某組織」に所属している関係で、
「冷たい種モノ」を食べる場合、
積極的に「冷やし狸」を頂いておりますが、
「かきあげセイロ」も、大好物なのです。

温泉卵に関しては、私も、「セイロもの」には合わないと思います。
丼に盛りきりの、「ぶっかけもの」なら、合うと思います。

ちなみに私も、「コミックスは300円台」の世代です。
  • 2014-09-26
  • らざーろ
  • URL
  • 編集

[C25088]

関西にはせいろ自体が少ないから、掻き揚げが乗ってるのはちょいビックリ
でも360円は間違いなく安いなぁ♪
  • 2014-09-25
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C25087] かなぱんさんへ

こんにちは♪^^

何故か、かき揚げせいろって安いんですよね(笑
冷やしたぬきは400円、、、なんだか不思議です。ちなみに「天玉せいろ」も400円なんです^^

つけつゆに生卵だと、よく絡むからイイのですが、
温玉だと黄身が固い場合、絡まないで残っちゃうのが嫌で、、、って、あくまで個人的な好みなんですけど^^;

結婚式、二次会に参加したんです。
しっかり飲んできました〜♪そして、余興で商品券をゲットしましたよ^^
新婦はあまりイイ顔してませんでしたけど(笑

ジャンプコミックスクリック☆、いつもありがとうございます☆^^
「風魔の小次郎」もちろん、知ってますよ〜!車田正美さんの漫画ですよね♪

[C25086]

こんにちは♪
これで360円とはお値打ちですね!
つけつゆに温玉ですか・・・。
好みが分かれるところでしょうね。
納豆と一緒に蕎麦の上に乗っけるくらいなら
いいですが、つけつゆに入ってるとちょっと
食べにくいかも。
結婚式の二次会だったんですか。
お疲れ様でした~。
いっぱい飲んじゃいました?^^

ジャンプコミックスクリック☆「風魔の小次郎」とかご存知ですか?

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ