fc2ブログ

Entries

鶏と小松菜の炒め物でリハビリ

20140925komatsunaitame.jpg
小松菜が少量余っていた、我が家の冷蔵庫。
最近、すっかりサボり気味の料理考察。「料理リハビリ」までしていると言うのに、なんとも不甲斐ない

そして少量のもやしも余っていると言う、この馬鹿っぷり。うーん、冷蔵庫の中身を理解できていないのは重傷です。
鶏肉と一緒に炒め、我が家定番の合わせ調味料「ビたれ」で「鶏と小松菜の炒め物」の出来上がり。もやしもたっぷり。

合わせ調味料を目分量で適量になると、上達率アップな気がする。
そう思うのは、僕だけではないはずです。料理上手な方は、すでに「身体が適量を覚えている」もの

今回は軽量スプーンを使わず、目分量で合わせ調味料を混ぜたオジサン(僕)。


ただし、「チンケ舌の持ち主」であるオジサン(僕)
多少、味の違いにはサッパリわかりませんので、リハビリ出来ているのが?それすらわかりません。

もうちょっと頑張れよ、

↑叱責のクリックをしていただけましたら、最近、さらにダメっぷりが出てきた僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

 line-charsan.jpg ←LINE スタンプ、販売中。

2件のコメント

[C25095] マムチさんへ

こんばんは〜♪^^

残り物を上手に使う技、、、これも重要ですよね♪
一人暮らしは何かと残り物が多いので、これは、、、上達したのかなぁ?(笑
なんだか馬鹿料理ばかりで、全く進歩していない気がします^^;
また頑張ろうっと♪

ポチっ!!おうえーん*、いつもアリガトウっ!!ございまーす*^^

[C25093]

こんにちわ~♪

毎日の料理は残り物を上手く使うのが
主婦の腕の見せどころですよね♪
まさにこういう料理を作れるのが料理上手な証拠です^^
ご飯がパクパク進みそうです♪

ポチっ!!おうえーん*

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ