
会社帰り、
ダイエット目的で最寄り駅の
2つ手前の駅で降りてウォーキングをするのですが、今日は
3つ手前の駅で降りてみようか?
そんな事を思い、降り立った
京成曳舟駅。ここから歩けば、5km程度になるでしょうか。
、、、何故、うどんを食べているのだ?自分。曳舟にある
イトーヨーカ堂1階のフードコート。
「丸亀製麺」でうどんを食べていました。
「冷やのぶっかけ(並)280円」に「かしわ天120円」で、合計400円。ワンコインでお釣りは来ます。リーズナブルに美味しいうどんは幸せになります。
そうそう、
去年の今頃、実家のある札幌へ帰った際に、父と兄と昼食に入ったのが
「丸亀製麺」でした。
美味しかったので、
東京へ帰ったらまた行こう。、、、なんて思いつつ、行動範囲内に
「丸亀製麺」がなく、悔しい思いをしてきました。
わざわざ電車賃を払って、安いうどんを食べに行く必要はございません。会社近所にもない。
歩いて行ける距離(曳舟)に、
「丸亀製麺」があるとは知りませんでした。
そうそう、あんまり
イトーヨーカ堂にも行かないし、買い物もほとんどネットだ。フードコートは混んでいるイメージがあって、食わず嫌いでした。
だがしかし、ここのフードコート。時間帯もあるのでしょうが、お客も
パラパラ。平日の夜は狙い目なのかもしれません。
イイ所を見つけたなぁ、、、、なんて、
喜んでる場合ではないぞ、自分。
ウォーキングの為に、
曳舟駅で降りたはずだぞ!
おい!自分!!そして安いとは言え、自宅で
「糖質0g麺」を買って食べた方が、よっぽどリーズナブルで健康的だと気づいた帰り道。
足取りが重い。
↑フードコートでクリックしていただけましたら、
イトーヨーカ堂のフードコートと言えば
「ポッポ」の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

←LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2014-10-01
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
お!マムチさんも行かれますか♪
たしかに、ケンチキも入ってましたねぇ〜^^
僕もまた、ちょくちょく行こうと思ってます♪
京成曳舟は、「そばはち」って言う立ち蕎麦屋くらいしか知らないんですよ〜^^
機会がありましたら、是非教えて下さいね♪