紀文さんの
「糖質0g麺」を使って、料理考察しよう。
麺、、、で、僕と言えば、焼きそばです。そう、僕は
「札幌焼きそば会」の人間です。
「糖質0g麺」で、焼きそばを作ってみました。
最近は野菜も高いので、ここは
98円のミックス野菜1/3袋分を使って、
「糖質0g麺」を加えたら、我が家に余る市販の粉末焼きそばソースを加えて味付け。出来上がり。なんとも簡単ですが、「
糖質0g麺焼きそば」です。
おぉ、、、やっぱり焼きそば、
美味しい。
ただし、炒め過ぎたのでしょうか、
「糖質0g麺」が
歯応えのないものになってしまいました。もっと手早く炒めた方が良かったのかもしれません。
とは言え、焼きそばは勿論美味しい。
ナンプラーやオイスターソースを使って、
アジアンちっくな焼きそばにしても良いかと思います。
どんな肉野菜とも相性良く、使い易いです。
ようし、立ち蕎麦等の外食を抑え、
「糖質0g麺」でしのごうか?
「糖質0g麺」が多少高額だったとしても、外食よりはリーズナブル。
、、、
自宅で酒を飲まなければ。の話です。

↑アジアンちっくなクリックをしていただけましたら、純和風の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

←LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2014-10-02
- 焼きそば
- トラックバック : -
糖質0g麺、意外に便利ですよね♪
オイスターソースで中華風にしたり、ナンプラーでタイちっくにしたり、
色々とアレンジもできるかと思います^^
そして、、、酒にぴったりです(笑
ミックス野菜、本当に便利ですよね♪
一人暮らしには重宝します^^
そして、そんなミックス野菜に糖質0g麺、まだまだネタがあるんですよ、、、、♪