札幌にある実家より、
「魚を送った」と報告を受けた僕。
夕方になって、やっと届きましたクール便。お昼の野菜に続き、
本日2度目の救援物資です。
恐ろしい程の
「魚」。魚群探知機で見たら、漁師も驚く量です。これは凄い。
特大のホッケ、さんま、子持ちカペリン、鮭、カニ焼売、タコの柔らか煮、枝豆、イクラ、落葉きのこ、、、
おぉ、、、ほぼ
家では食べられないモノ。相変わらずの実家、
本当にありがとうございます。
さてさて、、、どうしようか?
冷凍庫もいっぱいの我が家。特大のホッケを入れるだけでも一苦労です。、、、しかも、
2枚ありやがる。
母よ。もう一度確認しておきますが、あなたの息子は、
「独身・彼女おらず」ですよ。ご理解いただいていますでしょうか。そして、「ダイエットしろ」と言ったのは、
あなたですよ、母。
そんなこんなで、全ての魚をパズルのように冷凍庫に詰め込み、瓶詰めの落葉きのこやイクラは冷蔵庫へ。
なんとか入りました。
、、、以前から冷凍されていたお肉は、とりあえず煮込もうか、自分。
↑特大ホッケのようなクリックをしていただけましたら、二度目の大量救援物資に喜ぶ僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

←LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2014-10-04
- 普段の生活
- トラックバック : -
某居酒屋さん、マスターが面白い人と言うか、いたずらが好きと言うか、、、^^;
メニュー見てたら「まれんご」って、、、なんだそれ?って聞いてみたんです。
、、、聞いてみただけで、全く注文していないんですけどね(笑
これ、イイつまみになるんですよ〜♪
我が家はレトルトのミートソースとか、たくさんあるし^^
また作ろうかな?と思います!
実家から救援物資、いただきましたよ〜♪
我が家の冷凍庫、魚でパンパンです(笑
おかげ様で、今日は良い天気でした♪昨日は雨と風で、電車の遅延がいっぱいでしたけど><
お気遣いありがとうございます♪