fc2ブログ

Entries

糖質0g麺で味噌0g麺

20141008toshitsuoffmen.jpg
外食でラーメンを食べるなら、少し高額でも紀文「糖質0g麺」を自宅で食べた方が良い。

今更になって、そんな事に気づいたメタボリック・糖質敏感男。それは、です。
会社帰りのウォーキング後、近所のラーメン屋には入らず、「紀文・糖質0g麺」ともやしを購入しました。
自宅に常備する「ラーメン味噌」。余った豚コマやネギを使って、「味噌0g麺」の出来上がりです。もちろん、ベースは愛して止まない「バイトのお姉さんが皆可愛かったラーメン屋の味噌ラーメン」です。

札幌味噌ラーメンは、肉野菜を炒め、そこへスープを注ぎます。味噌ダレを溶かし、茹でた中華麺にザバーっとかけるのが一般的。、、、と、僕は思っています。それが昔ながらの札幌味噌ラーメン
「紀文・糖質0g麺」ならば、麺を茹でる必要もありません。具材を煮込んだ味噌スープに加えて、軽くほぐすだけ。鍋ひとつで出来てしまう利便性は、洗い物が億劫になる、これからの寒い時期に良いかもしれません。

ただし、「紀文・糖質0g麺」には、「温めるとコシが抜ける性質」があります。
どちらかと言えば、稲庭風うどん的フォルムに、関西の柔らかいうどん食感。そんな感じでしょうか。
そして、冷めにくい味噌味スープです。この組み合わせには、若干の違和感を感じてしまう元道民。そう、やっぱり味噌ラーメンには熟成卵麺がよく似合います

つけ麺にした方が、良いかもしれません。
温かい麺であれば、関西系うどんらしく作るのが正解かと思います。

「オチは一切考えていません」と言う、コシの抜けた僕。、、、そんなオチです。

↑コシのあるクリックしていただけましたら、僕はコシから砕けます。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

 line-charsan.jpg ←LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(一人分)
1.紀文・糖質0g麺・・・1袋
2.味噌ラーメンスープの素・・・一杯分
3.豆板醤・・・小さじ1
4.豚コマ肉・・・50g
5.もやし・・・1袋
6.玉ねぎ・・・1/4個
7.青菜・・・3〜4枚分
8.ゴマ油・・・大さじ1
9.水・・・スープ1杯分
10.長ネギ(小口切り)・・・5cm程度

#1
玉ねぎは5mm程にスライス、青菜は5cm程度にカットします。
豚コマ肉は粗みじん切りにします。

#2
フライパン(中華鍋)にゴマ油を入れて熱し、豆板醤を入れて「半分焦げる程度」まで、触らずに置いておきます。

#3
#2.の鍋に豚肉を入れてほぐし、火が通ったら1.の野菜ともやしを加えて炒めます。

#4
水と味噌ラーメンスープの素を加えて煮ます。
スープが煮立ったら、紀文・糖質0g麺を入れて軽くほぐします。

#5
丼にザバリと盛り、小口切りした長ネギを散らしてできあがり。

豆板醤を入れると油が跳ねるので気をつけてください。
がっつり焦がした方が辛味も飛び、香ばしく美味しいです。
野菜はあるもので構いませんが、甘めの味付けがお好きでしたらコーンや人参を。
香りが強いものがお好きでしたら、ニンニクやニラを加えるとイイかと思います。

4件のコメント

[C25185] メタボ夫婦さんへ

こんにちは^^

糖質0g麺の麺、温めるとコシがなくなりますよね、、、味噌ラーメンを作るなら、普通に白滝で良いのかと思います。
ただ、柔らかいうどんと考えたら、他にも使い方はあるのかと思います^^
これは、また考察します♪

残念な社長、復活じゃないですよ、、、^^;
暴言と馬鹿行動は毎日の事。ネタとして書けるものが少なかったって事です。
ホント、疲れるどころじゃないですよ、、、、

[C25184]

味噌0麺、見た感じは美味しそうなラーメンですよ
我が家も紀文の麺をよく使います。

確かに暖めると更に柔らかくなるから、ちょっと難しいです
もう少しコシのある麺ができたら売れるんでしょうね

それに残念な社長、最近復活してきたようですね
いや~大変、お仕事ご苦労様です(笑)
  • 2014-10-12
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C25165] かなぱんさんへ

こんにちは♪^^

糖質0g麺は、若干のコシがあるんですが、温めると柔らかく、コシがなくなるんです。
その分、食べ易いんですが、他に食感のある素材と合わせると、存在感がなくなります(笑
温かいスープで煮るよりも、つけ麺風にした方が良いかと思いますよ^^
ダイエットには「よく噛む事」も重要要素のひとつですもんね♪

残念な社長、本当に、、、疲れました><
何を言っても、人の話、全く聞かないので、配線の説明しても同じ事を聞くし、昼食も然り。
「魚がない」って言われても、「あそこの魚は美味いんだ」ですからねぇ、、、頭悪いにも程がありますよね><
あぁはなりたくないな。と、反面教師にしています。
ちなみに残念な社長「反面教師」の意味も知りませんでしたよ><

コシあるクリック☆、いつもありがとうございます☆^^
今日と明日、頑張ります〜♪^^

[C25164]

こんにちは♪
なるほど、温めるとコシがなくなっちゃうんですね。
食べ方にも工夫が必要なのですね。
味噌ラーメンも食べたいけれど、炭水化物が気になるし、糖質0麺で作れば思い切り食べられそう。
あったかくて美味しそうです^^

↓残念な昼食の記事、読んできましたよ~。
ものすごーく疲れそう・・・。
あひるさん、ストレスたまりますねえ・・・。

コシあるクリック☆負けないでくださいね~!

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ