
神戸に住む兄が、数ヶ月ぶりに東京へ出張でやって来ると言うので、毎度恒例の
「兄弟会食」。そんなお誘いのメールをいただき、仕事を早退して新橋へ。最近、
サラリーマンの聖地・新橋に行く事が多い気がします。
「行きたい店がある。」出張前には必ず、行きたい店をチェックし、しっかり地図まで書いて用意するのが
兄です。裏紙に鉛筆で書くアナログな所も、なんだか
兄らしい。
そんな訳で向かったのは、
立ち蕎麦界でも有名な「かめや」。
先日も一人で行ったのですが、「かめや」は美味しいので、何度でも行きたい立ち蕎麦屋です。
「冷やしたぬき(税込400円・写真参照)」をご馳走になりました。
ちなみに、「天玉(揚げ玉と温玉、
かめやが元祖です)」は違うと言う兄は、「かき揚げそば」をチョイス。その思い、僕も同感です。ただし、
冷やしたぬきには温玉が乗っています。ぶっかけならば、温玉もイイ。
その後、焼き鳥屋で酒を飲みながら談笑。早々と切り上げ、、、
有楽町の立ち蕎麦屋「後楽そば」へ。「焼きそばが食べたかった」のだそうです。僕は、
コロッケそばを注文。
何故か最近、
「立ち蕎麦屋で二杯」の立ち蕎麦はしごが定番になっているような気がしないでもない。
このダイエッター(僕)には、
少々気が引ける行為ですが、、、やはり
二杯目も美味しい。立ち蕎麦、
万歳。
今夜もご馳走様でした。
また今度、兄と会う時のために、、、
美味い立ち蕎麦屋を探しておこう。
おくとね、丹波屋、天花、天亀、、、僕の
立ち蕎麦行脚はまだまだ続きます。

↑立ち蕎麦でサクッと食事するようにクリックしていただけましたら、僕は今夜も立ち蕎麦屋に入るかもしれません。すみません、ありがとうございます。

←LINE スタンプ、販売中。
■そば処かめや新橋店 東京都港区新橋3-21-10 営業時間:24時間営業
定休日:土、日、祝
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★そば処かめや新橋店★★
- ▲
- 2014-10-09
- 普段の生活
- トラックバック : -
居酒屋のはしごは聞くんですけどねぇ、、、最近、立ち蕎麦のはしごも慣れてきました(笑
それにしても、さすがらざーろさん。
その文才と分析能力、僕も身に付けたいものです。素晴らしい、、、♪
さすがに焼き鳥屋は椅子席でしたが、酒がセルフサービスだったので、ひっきりになしに酒を注ぎに行ってましたよ^^
腹ごなしに歩いたので、たぶんチャラに、、、、なったはずです(笑