
せっかく「立ち蕎麦屋」さんの行脚をやっているのですから、もう、これは
不定期シリーズと括っても良いのではないでしょうか。カテゴリも作っておこう。
そんな訳で、先日、兄と行った立ち蕎麦屋
「後楽そば」のコロッケそば(税込360円)。
「名代・後楽そば」と言えば、焼きそば。の認識がある
「無類の焼きそば好き」ですが、コロッケそばも美味しい。
甘めのコロッケは衣が厚く、食べ進めても若干の形を残し、衣が崩れにくいのは、「コロッケそば用」に作っているのかもしれません。辛めの江戸前なつゆに甘いコロッケの味わい、衣に滲みた揚げ油のコクがまたイイ仕事をしてくれます。
「名代・後楽そば」は、刻んだ長ネギがどんぶりに入って置かれています。
「自分で好きな分だけ加えなさい。」と言った感じ。
店員さんが多く、常に自家製麺を茹でては冷水で締め、常に焼きそばを炒めている感じがします。
茹で置きの蕎麦で提供されますが、他店のふにゃふにゃとも少し違う食感を残した蕎麦。それは、時間帯や店員さんの茹でるタイミングがあるかもしれません。
たくさんのサラリーマンが、ひっきりなしに出入りする
「名代・後楽そば」。
もちろん、
給食のような味わいが楽しめる「焼きそば」もオススメです。
生卵を乗せる方が多いらしい。
僕の「立ち蕎麦行脚」は、まだまだ続きます。そのうち、ロゴまで作りそうな、嫌な予感がします。

↑蕎麦をすするようにクリックをしていただけましたら、立ち蕎麦好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

←LINE スタンプ、販売中。■名代 後楽そば 東京都千代田区有楽町2-9-2 ★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★名代後楽そば★★
- ▲
- 2014-10-09
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
コメントの投稿