fc2ブログ

Entries

いくら丼の形2014

20141010ikuradon.jpg
実家から届いた「いくらの醤油漬け」。
色々といくらを使った料理を考えるのですが、やっぱり、いくらは「いくら丼」がベスト

過去に、白髪ねぎを考察し、「白髪パーマ」等と言っていましたが、この方向性でいこう。

白髪ねぎだと、ネギの繊維が残るので、いくら丼に使うならば、、、と、繊維方向と斜めに切ったのですが、、、みじん切りで良いのではないでしょうか
なんだったら、最初からいくらの醤油漬けに混ぜ込んだ方が良さそうな気がします。

そんな訳で、「刻みネギのいくら丼」、、、だけでは面白くないと、ゴマと青海苔も加えてみました。
めんつゆも加えて濃い味にすれば、いくらの醤油漬けも少量で済むと言う「味のかさ増し」

おぉ、、、これ、良いじゃない。
彩りのアクセントもまたイイ具合ではないでしょうか。刻んだ大葉等を加えても美味しそうです。

イクラの醤油漬けをプチプチ食べると、濃厚な味わいが出てきます。ゴマの香ばしさやネギと青海苔の香り。何かが強く強調すると言う事はなく、いずれもしっかり主張がある。良いバランスです。

ようし、、、残った「いくらの醤油漬け」も、こんな感じで食べていこう。
かさ増ししたおかげで、まだまだ冷蔵庫に残る「いくらの醤油漬け」

ついつい、心の中で「いひひ、、、」と白い歯を見せます

↑いひひ、、、とクリックをしていただけましたら、僕は更にかさ増しします。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

 line-charsan.jpg ←LINE スタンプ、販売中。

6件のコメント

[C25191] kohさんへ

こんにちは^^

いくら丼と言えば白髪ネギ!以前は定番に白髪ネギを添えていたんですけど、食べていると繊維が残りませんか?
食べ進めて行くと、口の中にネギだけが残るような、、、

そんな訳で、刻んで混ぜてみましたけど、これ、イイですよ♪
一緒にバラバラと口の中に広がって行きますから^^

母の救援物資、そして更に、、、、救援物資が別の方から届きました^^

[C25190] サヨさんへ

こんにちは^^

いくら丼、やっぱり美味しかったです♪
久しぶりに食べましたよ、、、しばらくは続きそうです、いくら丼^m^

あ、僕の使っているパソコンも、ちょくちょく出ますよ「笠間市」(笑
陶器と笠間稲荷が有名なんですね♪
いえいえ、貴重な情報をありがとうございます!笠間稲荷、調べてみようっと^^
ちなみに「とうき」を変換すると「冬期」と出ます、僕のパソコン(笑

[C25189] かなぱんさんへ

こんにちは♪^^

いくら、今年も実家から届きました〜♪
いくらと言えば、やっぱり「いくら丼」!他の料理に使ってみたんですが、これに勝るモノはないですよね、、、
ネギの使い方を考察するくらいで^^;

立ち蕎麦、ロゴも作ったんですが、、、、なんだか、ちょっと納得いかない感じなんです^^;
とりあえず、出来たのは出来たので、、、近いうちに出てきます(笑

いひひとクリック☆、いつもありがとうございます☆^^
台風、大丈夫でしたか?
東京は特に問題もなく、、、僕は、酒飲んで寝てました(笑

[C25188]

わーーたまりません!
我が家でのいくら醤油漬けは2回作りましたが、まだ作る予定なので、これやってみたいと思います。

お母様からの宅配、愛を感じますね~

[C25187]

イクラ丼 美味しそう~~^^
かさ増ししたおかげでイクラの醤油漬け、まだまだ
食べられますね。あ~うらやましい~

余談ですが「かさまし」で変換したら笠間市になってしまいました。
「かさ」と「まし」を別々に変換しましたよ(笑)

ちなみに笠間市(茨城県)は陶器と笠間稲荷で有名です。
ほんと余計な話でスミマセン<m(__)m>

[C25186]

こんにちは♪
いくら!!
めちゃ羨ましいです〜!
やっぱりいくら丼に勝るものはないでしょうね。
刻み葱も美味しそうです。

そうそう、立ち蕎麦。
そろそろロゴが出来てるんじゃないかな〜なんて
思っていたところ。
期待してます!

いひひとクリック☆台風近づいて来た〜

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ