fc2ブログ

Entries

地区担当マネージャ

20141015yakitori.jpg
多忙により、精神的にグッタリしてしまった夜。こんな夜は、やっぱり居酒屋へ行って酒を飲みたい。
以前、よく行っていた「某チェーン店」へ行って来ました。

店に入るとカウンターを勧めらて座ったのですが、その先には、何やら書類を書きながら、店長らしき人と談笑する男がいます。
ははぁん、、、あれはきっと、チェーン店の地区担当マネージャとか、そんな類いの人でしょう。一人で、鬼のような注文をし、料理を食べながら確認しています。バイトに商品説明させ、満足げ。

そこまではイイ。「店の隅ではなく、入り口に一番近い場所で、チェーン店のチェックをする」のは構わない。
問題は、「そいつがクチャラーだ」と言う事です。くちゃくちゃと音を立てながら飯を食う男「クチャラー」。

普段、店にはいないのでしょうが、くちゃくちゃと音をたてながら、料理の確認って、、、地区マネージャー的な人がやっちゃダメでしょう
同じカウンターで、客が飲み食いしているんだけどなぁ、、、。しかも、入り口の前でくちゃくちゃと、、、
地区マネージャー的な人、お前が客減らしてないか?店の人間であれば、客前でくちゃくちゃ食べるのは止めた方が良いと思うのは、僕だけでしょうか。

店長さんらしき人は、低姿勢でとっても気配りの出来る人でした。
店長さんがいるなら、この店に行きたい。そんな風に思ってしまう。

クチャラーマネージャがいる時は、「はずれ」と考えよう。

↑もぐもぐと口を閉じてクリックしていただけましたら、食作法にうるさい僕はゲップします。嘘です。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

 line-charsan.jpg ←LINE スタンプ、販売中。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ