
神田駅から歩いて数分の所に
「吉そば(よしそば)」があります。
調べた所、
都内に14店舗展開する、株式会社ノアの立ち食い蕎麦屋さん。ちなみに、株式会社ノアは、貸会議室や音楽教室等を展開する会社です。
国産の蕎麦粉や野菜にこだわっているのが「吉そば」。各店舗により、微妙にメニューや価格が違っているのは、「名代富士そば」を模倣しているのでしょうか。
「冷やしかき揚げそば(税込400円)」を注文。
茹で置きの蕎麦に、揚げ置きのかき揚げ(ごぼう、玉ねぎ、人参、春菊)。わさびや七味は、カウンターテーブルにあるのでお好みで。
最近は、茹で置きでもしっかりコシのある蕎麦を提供してくれる所が多い。つなぎが違うのでしょうか。
箱根そばはふのりが入っていたんだっけか?吉そばも、
コシのある美味しい蕎麦です。
カウンターのみの「純・立ち蕎麦」ですが、
笑顔で愛想の良いオヤジさんが、良い意味で、
立ち蕎麦らしくない。だいたい、無愛想なオヤジさんが多いものですが、これも
時代なのでしょうか。
綺麗な店内に、愛想の良いオヤジさん。蕎麦をすすっている間、若い女性が持ち帰りを注文していました。きっと、
気軽に入る事が出来る店なのだと思います。
ちなみに、吉そば。
「しめじかき揚げ(税込400円)」や、
「じゃがいもかき揚げ(税込400円)」等、面白いメニューが季節によって登場します。これはまた行こう。
僕の
「立ち蕎麦行脚」は、まだまだ続きます。

↑喉越しの良いそばのようなクリックをいただけましたら、僕は七味たっぷりかけ過ぎて、むせます。。すみません、ありがとうございます。

←LINE スタンプ、販売中。
■吉そば神田店 東京都千代田区内神田3-13-10 営業時間:24時間営業(年中無休)
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★吉そば神田店★★
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/4197-95eff0b4
0件のトラックバック
最近、「立ち蕎麦行脚」が楽しくなっています(笑
会社から少し歩いて蕎麦を食べ、再び歩いて帰ってくる、、、思えば、充分健康的だな。と思いまして^^
僕、冷やしぶっかけが大好きなんです。
なんで、「冷やしたぬき」をよく食べるのですが、そればかりだと「立ち蕎麦行脚」のネタも面白くないので、色々な蕎麦に挑戦しています。
関西では、冷やしぶっかけって、、、ないんですね、、、^^;