
2015年、今年もちまちまと
立ち蕎麦行脚です。ダイエットの為のウォーキングを兼ねて。
浅草橋駅と秋葉原駅と同距離、どちらの駅からも少し歩いた場所に
「野むら」と言う立ち蕎麦屋さんがあります。
任天堂東京支店近くの賃貸ビル1Fにある、お昼がメインの立ち蕎麦屋さんで、夕方には閉店してしまうお店。閉店間際に入る事が出来ました。
さすが閉店間際、客は僕一人と言う状態です。
「申し訳ない。これしかない。」とオヤジさんが、揚げ置きの天ぷらを見せてくれました。
いんげん天、ちくわ天、かぼちゃ天、ソーセージ天が1つづつ。
おぉ、さすが閉店間際。揚げ油の火も落としたようです。
魚肉ソーセージ1/4本を揚げた
「ソーセージ天そば(税込380円)」を注文。ギョニソーも大好きなのですが、魚御法度のために家では食べられません。ギョニソーを食べる「今がその時」です。
太めでボソボソ、柔らかい茹で置きの蕎麦に、
真っ黒な濃いつゆ。煮詰まっているのか?と思える塩辛さですが、これが太めの蕎麦とよく合います。
元気なオヤジさんが一人で頑張っているようです。
威勢が良く、優しいオヤジさんのファンも多いのではないでしょうか。
「美味しかったです。ご馳走様でした。」と、すんなり声が出ます。
僕の立ち蕎麦行脚は、まだまだ続きます。

↑威勢良くクリックをしていただけましたら、今年行脚して足が筋肉痛の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

←LINE スタンプ、販売中。
■野むら 東京都台東区浅草橋5-20-8 営業時間 6:00〜19:00(日・祝 定休日)
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★野むら★★
- ▲
- 2015-01-08
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
ギョニソーの天ぷら、実は東京の立ち蕎麦屋さんでは、ちょくちょく見かけるんですよ。
コロッケそばとか、色々あって面白いです^^
あた、立ち蕎麦行脚しようと思います♪