fc2ブログ

Entries

個人的・北の国から2015〜恒例〜

20150117kitanokunikara.jpg
実家より、荷物が届いた2015年1月。
今年も実家より、美味しい救援物資が届きました。

おぉ、、、魚ばかりだなぁ。自宅では食べられないが、本当に嬉しい。

サーモンソーセージ、つぶ貝のカレーなんかもありますが、ぽん鱈等の乾きもの、鮭、そして、、、おなじみの「ニシン漬け」もあります。

毎年、実家では北海道の郷土料理「ニシン漬け」を漬けます。
身欠きニシンにキャベツと大根。米麹で漬けた、僕の大好物

早速、御礼の電話を実家に。吹雪が凄いそうです。それは、心配。
何はともあれ、毎度毎度、本当にありがとうございます

月寒あんぱんも懐かしい。鱈白子の薫製やニシン漬けは、会社でお昼に食べます。
魚は知り合いの所に持って行って食べよう。

今年もやっぱり、お世話になります、実家。

↑救援物資を送るようにクリックをしていただけましたら、今年も貧乏に泣く僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

 line-charsan.jpg ←LINE スタンプ、販売中。

6件のコメント

[C25566] P子さんへ

こんにちは^^

僕も今回、初めて知りましたよ「白子の薫製」^^
早く食べなくちゃ、、、と思いつつ、家では食べられないので、またどこかに持って行って食べようと思います♪
P子さんも是非是非、機会がありましたら作ってみて下さいね^^

バタバタしながら、家に帰って来て、即ストーブつけたら、、、整列してました(笑
可愛かったので、ついつい写メを^^;

心臓エコーも問題なくて、本当に良かったです♪
でも、やっぱり血圧は高いので「薬増やすように進言しておきます」と言われました><

ぽちっと応援、いつもありがとうございます^^
楽しい週末をお過ごしくださいね♪

[C25564] あひる課長さん〜こんばんは^^

あひる課長さん、こんばんは^^

ご実家からのお荷物、すごいごちそうですね〜
最近、知ったのですが…白子の薫製。
作ろうかどうか迷っています。
食べた事がないのですが…笑

ストーブに群がる…いい画ですね。
そして、あひる課長さん…心臓良かったですね。
これから、また健康的になりますものね。
ご両親も安心しているのでは?
いい親孝行なあひる課長さんに♪ぽち

[C25561] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは^^

上京前から、迷惑ばかりかけてきましたから、親には感謝しかありません^^;
これは離れて暮らすと言うよりも、、、、加齢でしょうねぇ(笑

[C25557]

離れて暮らしてわかる親の愛 これだけですね
  • 2015-01-21
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C25555] ものものさんへ

こんにちは^^

ニシン漬け、美味しいですよね〜♪
子どもの頃は、兄とよくニシンの奪い合いをしていましたよ(笑
お昼ご飯に、毎日会社へニシン漬けを持参しています♪

そうそう、カンカイも美味しいですよね^^
昔はかなづちで叩いたりして柔らかくしましたけど(笑)、これもまた知り合いの店に持って行って、皆で食べようと思います♪
カンカイ、そうそう食べると止まんない!(笑

[C25552]

ニシン漬けおいしいですよね^-^

家は、叔母から年に数回送られてくるのですが、食べ始めると止まらなくなってあっという間になくなりますw

カンカイもいいなあ!

こちらは高校生の時、友達と食べてて止まらなくなって、次の日お腹壊した記憶が・・・w

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ