fc2ブログ

Entries

怪しい考察「怪しい信田」

20150219ayashiishinoda.jpg
油揚げが余っているので、信田玉子でも作ろうか?

、、、きっと、怪味ソースと卵の相性は良いはずです。
油揚げに卵を落として薄味で似たものに怪味ソースをかけて「怪しい信田」の出来上がり。

なんでしょう? 「怪しい信田」と言うと、信田君に給食費を盗んだ容疑がかけられているような、そんな気がしないでもありません。
信田が怪しい、、、いやいや、全国の信田さん。本当に申し訳ありません。僕は、疑ってなんかいません。

一口食べてみると、、、おぉ、、、イマイチ!

信田玉子は、もうちょっとしっかりした味をつけたら良かった。
どうも鶏ガラスープの塩気が弱かったようです。ただ、結局鶏ガラスープは捨ててしまうので、これは、汁気を取った後、塩少々をふりかけてから怪味ソースをかけた方が良かったかもしれません。

、、、って事は、この「僕怪味」未完成品って事だろうか?
いやいや!信田玉子に下味をつけろって話!

問題があるとすれば、これは信田(玉子)だ!

、、、と、信田の方に容疑をかけるってオチで、、、。

↑容疑をかけるようにクリックしていただけましたら、オチまでイマイチだった僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg ←LINE スタンプ、販売中。



★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.油揚げ・・・1枚
2.卵・・・2個
3.怪味・・・大さじ3〜4
4.塩・・・少々
5.鶏ガラスープ・・・ひたる程度

#1
鍋にお湯を沸かし、半分に切った油揚げを入れて「油抜き」します。

#2
取り出した油揚げを洗って袋状に、生卵を入れて楊枝でとじます。
#1の鍋に再び投入し、5分程煮込んで卵を固めます。

#3
お湯を捨て、鶏ガラスープを注ぎます。10分煮込んだら、煮汁を捨て、汁気を切ります。
器に盛って塩を少々ふりかけ、怪味をかけたら出来上がり。
※お好みでセロリの葉や香菜を散らすと、より見栄えが良いかと思います。

2件のコメント

[C25651] かなぱんさんへ

こんにちは♪^^

「怪しいシリーズ」にしました〜(笑
なんだか、そっちの方が僕らしいかな?と思いまして、、、^^;

ポン酢やゴマだれを使うので、鍋のたれに怪味もアリだと思うんです♪
鶏肉にはやっぱり相性が良いし、きのこも美味しかったのは発見でした^^
信田玉子、個人的にはもっとしっかりした味付けの方がイイなぁ、、、って思うんです。
お出汁を吸った油揚げのおかげで、味がぼやけるんでしょうね、、、、

まだまだ怪しい味があるので、まだまだ考察しますよ〜♪
、、、って、全く持って「次のネタ」は考えてませんけど(笑
仕事のストレスを、料理考察で解消しています^^;

ポチッと応援☆、いつもありがとうございます☆^^
金曜日ですねぇ〜、、、給料日前なので、大人しくしていようと思います(笑

[C25650]

こんにちは♪
怪しいシリーズになってる~(笑
鍋のタレには美味しそうですね!
鶏肉にも合いそうだし。
信田たまご、問題アリでしたか!
油揚げを使うものって、しっかり味付けした方が
いいのでしょうか。

次々にメニューが出来そうですね。
お仕事で忙しいのに、新しい料理考察できる
あひる課長さん、すごいです!

ポチっと応援☆金曜日ですね~^^

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ