食材を無駄にせずに消費したい。と考えた時、一番に思いつくものと言えば、やっぱりコナモンなのではないでしょうか。
長ネギの先っぽ、キャベツの外の葉。そんな所もしっかりと消費しよう。
小麦粉が大さじ1程度あるし、卵も賞味期限切れのものが1個。頂き物のサラダ油を敷いて、300円で購入した小さなフライパンで
お好み焼きの完成。
チンプな食材の寄せ集めなのに、出来上がったコンガリふっくら、厚みのあるお好み焼き。
おぉ、、、テンション上がるなぁ、、、いつもならば、捨ててしまう長ネギの先・キャベツの外葉なのに。
費用対効果を考えたら、抜群に効果が高い。だって、いつもならば捨てる所なんですもの。
言ってしまえば、あれだ。人気番組
「ザ・鉄腕DASH!(日テレ系 毎週日曜19:00〜19:57)」の「0円食堂」だ。
購入できずに割愛した青海苔や、御法度食材のかつお節がない辺りも
「0円食堂」らしさが伺えます。
いいなぁ、
「ひとり0円食堂」。
プライドを捨て、
飲み仲間の家のいらなくなった食材を頂きに回るのも、良いかもしれません。
ただし、そんな事を続けたら、誰も僕に寄り付かなくなって、
僕自身がいらないモノなんて
オチがつくかもしれません。

↑0円食材を提供するようにクリックをしていただけましたら、城島リーダーより若干若い僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/4457-1d64825f
0件のトラックバック
ザ・鉄腕DASH!、面白いですよね♪
僕も毎週欠かさず見ています^^
0円食堂には、たくさんのヒントがあって、とても勉強になります。
TOKIOの皆さん、アレンジの力が凄いですよね、、、昨夜も蕎麦生地をガレットにしたりしてましたもんね(笑
物価も上がって、たくさんの食材が使えない最近。
少しの食材で、また楽しい料理が出来たらと思いつつ、また考察していきたいと思います^^