fc2ブログ

Entries

肉巻きもやし

20150908nikumakimoyashi.jpg
豚コマ肉がとんかつサイズの大きさ(ただし薄い)であればラッキーです。
何枚か重ねれば、ミルフィーユトンカツにもなるし、利用方法は格段にUPします。

そんな薄く大きな1枚の豚コマ肉。もやしを巻いて電子レンジでチンすれば、「肉巻きもやし」の完成です。
粗挽きコショウにネギを散らし、ポン酢をかけて、本日の晩ご飯。

、、、ポン酢、、、ポン酢、、、、

ここでガックリ肩を落としたのは、ポン酢のない我が家の主。そう、です。
ポン酢が切れていた事をすっかり忘れていました。ストック用のポン酢もない、このボンクラっぷり

さてさて、、、どうしようか?
ポン酢と言えば、醤油に出汁、柑橘果汁に砂糖が主原料です。、、、あ、めんつゆすし酢でイイか?
醤油と出汁はめんつゆで代用。柑橘果汁(酸味)と砂糖(甘さ)は、すし酢でイイ。なんだったら、すし酢にも出汁が入っているし。

そんな簡易ポン酢な夜。


、、、ポン酢ジュレが棚の奥に潜んでいた事を知ったのは、食器を洗った後の出来事です。
再びガックリ肩を落とした、ボンクラな我が家の主。それが、です。

↑巻くようにクリックしていただけましたら、ボンクラ主の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚コマ肉(もしくはしゃぶしゃぶ用豚肉)・・・4枚(50〜80g)
2.もやし・・・1/2袋
3.酒・・・大さじ1
4.粗挽きコショウ・・・適宜
5.長ネギ・・・5cm
6.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ1~2
7.すし酢・・・大さじ1〜2
※ポン酢があれば、ポン酢を使って下さい。

#1
豚コマ肉を広げ、もやしを1/4の量とって巻きます。
4つ巻いたら、酒をふりかけ、ラップをして500Wの電子レンジで4〜5分チンします。

#2
チンしている間に、めんつゆとすし酢を合わせておきます。
長ネギは小口切り、もしくはみじん切りにします。

#3
チンした肉巻きもやしを取り出し、別の皿に乗せます(水分を取るためです)。
粗挽きコショウと長ネギを散らし、めんつゆ・すし酢の合わせ調味料をかけたら出来上がり。



2件のコメント

[C26087] かなぱんさんへ

こんにちは♪^^
色々と巻くのは楽しいですよね〜
もやしも安くてラクチンで、イイですよ^^

調味料って、気づいた時になくなったり、後から気づく事も多いですよね、、、
ポン酢ジュレの存在をすっかり忘れていましたよ、、、賞味期限、大丈夫かなぁ(笑

巻き巻きクリック☆、いつもありがとうございます☆^^

[C26086]

こんにちは♪
豚肉にインゲン、ジャガイモ、ナス、ピーマンといろいろ巻いてきましたが、もやし巻いてなかったー!
なるほど、その手がありましたね!
ポン酢、肝心な時にないんですよねえ^^;
ポン酢ジュレがあったとは、残念~!

巻き巻きクリック☆そういう事って後で気づくものですよね~^^;

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ