
作っておいた姫竹のメンマをもやしサイズに。
もやし、細切りした豚コマと一緒に炒め、卵で包んだら出来上がり。
「中華風もやしオムレツ」の出来上がりです。
餃子のタレをほんの少しかけても美味しい。
母が教えてくれたもやしオムレツは、ピーマンも入ったりで、
少し洋食チックな装いでしたが、
中華風も美味しい。
カレー風味も以前作りましたが、多様性が高いもやしのオムレツ。
重宝します。その重宝さ、、、
お弁当にも便利です。
そう。オムレツの具は、
お弁当のおかず「もやし炒め」の残り物。
ご飯の上に「もやし炒め」を乗せた弁当を持って行ったのですが、案の定、おかずが残ってしまいました。
そんな時に、卵で包む技。
昼と夜で同じ味わいが続くのもまた、一人暮らし貧乏な我が家なのです。
まぁ、、、美味しいからイイ。
同じ味が続こうが、全く問題ありません。そして今夜もまた、焼酎の麦茶割りを飲んで過ごします。毎晩、家飲み焼酎でも、
全く問題なし男。

↑問題なくクリックをしていただけましたら、問題あり男(僕)は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2015-09-09
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿