fc2ブログ

Entries

ちんし丼(嘘付き)

20150919chinshidon.jpg
京都に有名な「きんし丼」と言うものがあります。
「うな丼」に、座布団のような「出汁巻き卵」を乗せた丼で、見た目にもインパクトのあるどんぶりです。

北海道十勝地方には、豚丼に甘い卵焼きを乗せた「ちんし丼」と言うものがあるそうです。
「十勝(とかち)」の「ち」を取って、「ちんし丼」

広尾町で「八画食堂」を営む、保志信芳さんが、テレビで「きんし丼」を見て、「乗せちゃった」らしい。「十勝きんし丼」では、呼びにくいので、短く「ちんし丼」に。

そんなをついたら、「素首落とし」で倒されそうです。毎度の嘘で、本当に申し訳ございません。

鰻の高騰により、高級食材が「更に高級食材」となり、これを再現すると言うのも、懐の痛い所。では、どうすれば良いか?

毎度のごとく、「鰻」を換えてしまえばイイ。そんな結論に辿り着いたです。

レトルトの豚丼の具を使った「豚丼」に、甘い卵焼きを乗せて出来上がり。
「ちんし丼」が、本日の晩ご飯です。

ちなみに、保志信芳さんは、花のサンパチ組と言われた第61代横綱・現日本相撲協会理事「北勝海信芳(広尾町出身)」さんの本名です。
相撲関係者の皆様、またファンの方、八角親方に、深くお詫び致します。本当に申し訳ございません。

↑クリックする妄想をしていただけましたら、僕は妄想の中に生きます。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.ご飯・・・丼1杯
2.豚コマ肉・・・80g
3.玉ねぎ・・・1/4個
4.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
5.みりん・・・大さじ1
6.バター・・・大さじ1
7.卵・・・2個
8.砂糖・・・小さじ1/2
9.サラダ油・・・大さじ1

#1
豚コマ肉を食べ易い大きさに切り、玉ねぎは繊維方向にスライスします。
中火にかけたフライパンにバターを加え、豚コマと玉ねぎを入れて炒めます。

#2
豚コマ肉に火が通ったら、めんつゆとみりんを加え、炒め煮します。
弱火でジブジブと煮込みます。

#3
卵を割り、砂糖を加えてしっかりとかき混ぜます。
卵焼きにに油を敷いて、中火にかけ、溶き卵をザバ〜っと流し込みます。
かき混ぜてドロドロにしたら、半分に折畳み、「座布団状」にします。

#4
丼にご飯を盛り、#2の豚丼の具、#3の「座布団状の卵焼き」を乗せたら出来上がり。
お好みで紅しょうが、青海苔、白髪ねぎ、鰹節等を乗せても美味しいです。



0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ