fc2ブログ

Entries

とうきび混ぜごはん

20150927tokibigohan.jpg
先日作った「実家の朝食」と言う名の料理。
炒めたとうきび(とうもろこし)、インゲン、ソーセージが余っています。
どうやら、(量的に)炒め過ぎたようです。

客観的に「炒め過ぎたようです」ではないぞ、自分!
これもまた、しっかり消費しないと、頂いた実家にも申し訳が立ちません。

ご飯にバターと粗挽きコショウ、炒めた「とうきび(他)」を全部混ぜ、醤油少々で味付け。

「とうきび混ぜご飯」が、本日の晩ご飯です。

とうきびの甘味に、醤油とソーセージの塩気、バターのコク、粗挽きコショウのピリッとしたアクセント。
素晴らしく美味しいじゃないか。
米と一緒に炊き込んでしまえば、お焦げの香ばしさ等、また違った味わいが楽しめるでしょう。

秋は「きのこ等の炊き込みご飯」も美味しいですが、「とうきび入りご飯」も美味しい。


、、、未だ冷凍庫の中で、炒めてすらいないとうきびがある事だし、久しぶりに炊き込みご飯を作ろうか?自分。

↑しっかり混ぜるようにクリックしていただけましたら、最近、夜も白米を食べてしまう僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.とうきび(粒がバラバラのもの)・・・カレースプーン山盛り1〜2杯
2.インゲン・・・2〜3本
3.ウインナーソーセージ・・・2本
4.ご飯・・・1膳分
5.バター・・・大さじ1
6.醤油・・・大さじ1
7.粗挽きコショウ・・・お好みで

#1
インゲンとウインナーソーセージは1cm程度に小口切りにします。
フライパンにバター半量を入れて、とうきび、インゲン、ウインナーソーセージを中火で炒めます。

#2
ご飯に#1の具、残りのバター、醤油、粗挽きコショウを入れて、しっかり混ぜたら出来上がり。



0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ