
その場の勢いで、ついつい
特売の豚バラスライスを購入してしまったオジサン。それは、
僕です。
野菜の高騰にカチンと来た僕は、精肉コーナーで国産豚コマよりも安かったアメリカ産の豚バラを購入してしまいました。
ようし、勢いのまま、今夜は
しょうが焼きで酒を飲もう。
そう思ったら、
止まりません。
自宅にある玉ねぎを加え、味付けはめんつゆとみりん、おろし生姜。豚バラ以外は自宅に常備してあるので、これは嬉しい所。
あ、、、
キャベツ。しょうが焼きと言えば、
千切りキャベツでしょう。
ただ最近、
葉野菜が高い。
「野菜が高い今、お漬け物がお買い得です」等と、近所のスーパーでもお漬け物コーナーを推しています。
わからないでもないが、野菜を高額に販売しているのは、お前じゃないのか?そんな所に、少々
疑問が沸きます。
いやいやいや、
キャベツだ、
キャベツ。
千切りキャベツも安く販売されていますが、どうも味わいが好ましくないし、やっぱりここは自分で
千切りたい。
でも高いしなぁ、、、
1玉250円ってなんだよ、、、豚バラが200gも買えてしまうではないか、、、
そんなこんなで、結局
キャベツ半玉も買ってしまった夜。
合計500円もしなかったし、外で酒を飲むよりも安上がりだし、これはこれで
良しとしましょう。
、、、おいっ!自分!
マヨネーズがないぞ!しょうが焼きには
「千切りキャベツとマヨネーズが必須」と考える僕。
結局は、マヨネーズを買いに再び出かけ、出費が膨らんでしまった切ない夜。明日は自粛しよう。

↑マヨネーズをかけてからクリックしていただけましたら、しょうが焼き大好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚バラスライス・・・80g
2.玉ねぎ・・・1/4個
3.A.めんつゆ(3倍濃縮)・・・大さじ2〜3
4.A.みりん・・・大さじ1〜2
5.A.おろし生姜・・・小さじ1/2
6.A.片栗粉・・・小さじ1/2
7.サラダ油・・・小さじ1
#1
豚バラスライスを一口大に切り、玉ねぎは繊維と垂直、1cm幅にカットします。
A.はしっかり混ぜておきます。
#2
フライパンに豚バラスライスを並べ、中火で温めます。
脂がにじみ、程良く焼き色が付いたらひっくり返し、玉ねぎを加えます。
#3
程良く火が通ってきたら、A.の合わせ調味料を加え、しっかり味を絡めます。
たれがトロリとしてきたら、器に盛って出来上がり。お好みで、千切りキャベツを添えて下さい。
- ▲
- 2015-10-15
- おかず料理
- トラックバック : -
やっぱり、生姜焼きには千切りキャベツですよね〜♪
そうそう!仰る通り、たれに絡んだキャベツ、更にマヨネーズも入って、それだけで酒が飲めます(笑
野菜、高くなりましたね、、、僕の場合は、今まで食べ過ぎてた感もありますが、
それでもやっぱり高額。なかなか手が出せません(笑
それでも、やっぱり生姜焼きには千切りキャベツ!自分で切った方が、絶対に美味しいですよね^^
チキンカツのオムカレーもボリュームいっぱいで、イイ酒のつまみになりました♪
、、、が、飲み過ぎました。給料日まで、酒が持つのか心配です、、、(笑
マヨかけクリック☆、いつもありがとうございます☆^^
生姜焼きは、皆のアイドルです。嫌いな人がいたら、会ってみたいです(笑