先日、適当に作った美味しくないカレー。それが、本当に若干余っていると言うのが
我が家です。
茶碗一杯のご飯にもたりない、そんな美味しくないカレー、、、そんなもの、
余らせずに一気に食べたら良かったじゃないか?と思える量です。
うーん、、、なんとか消費しなくては、、、と、思いつつ、何故か
前日購入した豚バラスライス(特売)を炒めていた僕。
なんとも、
言動が一致しません。
、、、なんのなんの。
一致させれば良い話。そうそう、若干のカレーで味付けして
「いり豚」にしちゃおう。
ケチャップやソースを混ぜたら、美味しくないカレーも美味しくなるかもしれません。
少量のカレーに中濃ソースとケチャップを混ぜ、炒めた豚バラスライスに混ぜて
「いり豚」の出来上がり。
、、、これを
「いり豚」と言って良いのでしょうか?
「いり豚」とは、
浅草の老舗大衆食堂「水口食堂」の看板メニュー。デミグラスの味わいにカレーの香りとケチャップと甘味があると言います。浅草で育った芸人さんも大好きなんだとか。
そんな大人気メニューを拝借しながら、更に美味しくないカレーを消費する為に作ったものを
「いり豚」とは、本当に恐れ多い。
これ、、、
「豚バラたっぷりのカレー」だよね。
水口食堂の「いり豚」、、、
食べた事ないし、、、。

↑炒るようにクリックをしていただけましたら、適当感満載の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2015-10-18
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿